2025.06.24カテゴリー:

鍵のトラブルは、ある日突然やってきます。
今回ご相談いただいたのは、寝屋川市にお住まいの方から建築会社様を通じたご紹介で、「下の鍵が壊れてて他社さんに修理を断られた」というケースでした。

故障した錠前は、なんと40年以上前の古いタイプ。
型番は【ALPHA(アルファ)3690ケース】で、近年よく見かける“経年劣化による内部破損”の典型パターンでした。

📸 現地確認とプロの判断で原因を特定

事前に送っていただいた写真と状況説明をもとに、
「これは…3690ケースやな」とピンときました。

最近でもこの型の不具合依頼が増えており、内部のアルミ部品が破断してレバーやシリンダーが効かなくなるという報告が多数寄せられています。

今回のケースでも
– 鍵を回しても動作しない
– 開閉に引っかかる
– 他社では「対応できない」と言われてしまった

などの症状が見られました。

🔧 現地訪問からスピード対応!30分で交換完了

ご依頼を受けてから数日後、スケジュールを調整し即日訪問。
現地で再確認したところ、やはり3690錠ケース本体の破損が判明。

他の部品(シリンダー・ハンドル・ドア本体)は健在だったため、ケース部分だけを交換することに。

⚙️ 実際の作業内容は以下のとおり:

– 錠前全体を丁寧に分解
– 配線が通っている特殊仕様に配慮しながら慎重に作業
– 新しい3690ケースを設置し、可動確認
– お客様と一緒に動作チェック

🕒 作業時間:約30分程度!
必要最小限の対応で、錠前は見事に現役復活✨

💬 お客様の声「もうダメかと思った…使えるようになって感動」

交換作業完了後、長年お住まいのご本人様からはこんなお言葉をいただきました。

「40年以上使ってきた愛着あるドアが、もうダメかと思ってました…。本当に助かりました!」

困っていたお客様が安心された様子に、こちらも思わずほっこり😊
こうしたお声が、わたしたち鍵屋にとっての一番の原動力です!

💡【補足】ALPHA 3690ケースとは?

ALPHA(アルファ)製の3690錠ケースは、40年ほど前から使われてきたロングセラー製品。
長く使われた住宅・マンション・施設での利用が多く、部品の劣化により突然動かなくなることがあります。

🧩 特徴:
– 錠前内のアルミ部品が経年で破断しやすい
– 配線と干渉する設計のため、交換が難しいケースもあり
– 交換部品の流通が限定的で、対応できる業者が限られる

🔍 一見シンプルな鍵でも、内部構造や対応パーツは専門知識が必要なんです。

✅【寝屋川市で鍵交換・錠前修理をお探しの方へ】

🔑 当店では、以下のような鍵トラブルに対応しています:

対応サービスと内容例
鍵交換・シリンダー交換、鍵紛失・防犯対策として
経年劣化による錠ケース交換、アルファ・GOAL・MIWAなど各メーカー対応
ドアノブ・レバーハンドル修理/交換、錠前と連動する部品のトラブル
他社で断られた特殊ドア・古い錠前の修理、築古物件や特殊設計にも対応可

💪 経験豊富な鍵職人が、現地にて丁寧・迅速に作業します。
「これ古すぎて無理かな…」「どこに頼んだらいいかわからない」
そんなお悩みでも、お気軽にご相談ください!

🌟【E-E-A-T対策】安心して任せていただける鍵のプロ

当店は、地域の皆様との信頼を大切にしながら長年鍵業務に携わってきました。

– 実績ある職人による対面対応
– お客様目線でのご提案・丁寧な説明
– 不要な工事をすすめず、必要最小限でご提案
– SNSやブログなどで実績を定期発信中!

Google口コミでも「対応が早くて安心できた」「難しい修理にも対応してくれた」といった声を多数いただいています🙌

📞【お困りの方へ】今すぐできる鍵の点検

今すぐ交換や修理が必要でない場合でも、以下の症状があれば注意が必要です。

☑ 鍵の回りが重い・ひっかかる
☑ ドアが閉まりにくい・ガタつく
☑ 施錠時に異音がする
☑ 昔から使っていて一度も交換していない

→これらは、経年劣化のサインかもしれません!

📌まとめ

✅ 今回は寝屋川市での【40年物の鍵:アルファ3690ケース】の交換実例をご紹介しました。
✅ 他社に断られても、プロの目で見れば“使える鍵”かもしれません。
✅ 地域密着・豊富な実績の鍵屋として、今後も丁寧なサービスをお届けしてまいります。

🔐鍵のことでお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください!

鍵工事専用無料フリーダイヤル0120-492-193

鍵工事専用メールアドレスfujiwara@kagi-jp.com