今日は2件の鍵工事を行いました。その中でも特に印象的だったのが、40年以上経過したGOAL社のPSタイプシリンダーの交換作業です。このシリンダーは、鍵を回すのが非常に固くなっており、お客様からのご依頼で現場に急行しました。
現場到着と初期確認
現場に到着し、まずは鍵を回して状態を確認しました。鍵は合鍵ではなく本キーを使用していましたが、回す際に引っかかりがありました。この引っかかりは、シリンダー内部の破損か消耗が原因と判断しました。
シリンダーの状態と交換の必要性
このシリンダーは、GOAL社のPSタイプの一番初期型で、40年以上経過しているものでした。長年の使用により、内部の部品が摩耗し、鍵の回転がスムーズに行かなくなっていたのです。シリンダーの交換が必要と判断し、作業に取り掛かりました。
予期せぬ問題:ゴムボンドと逆さまの傘
シリンダーを交換しようとしたところ、シリンダーの周りがゴムボンドで固められており、さらに傘が逆さまについているという予期せぬ問題が発生しました。これはおそらく、以前に素人の方が修理を試みた結果だと思われます。こうした無茶な修理は、かえって問題を複雑にしてしまうことが多いです。
ゴムボンドの除去とシリンダー交換
まずはゴムボンドを慎重に剥がす作業から始めました。ゴムボンドがしっかりと固まっていたため、時間と労力を要しましたが、何とか除去することができました。その後、新しいシリンダーを取り付け、鍵の回転がスムーズに行くことを確認しました。
作業完了とお客様の反応
作業が完了し、お客様に鍵の動作を確認していただきました。スムーズに回る鍵にお客様も大変満足されていました。今回の作業を通じて、鍵のメンテナンスの重要性を再認識しました。特に、長年使用している鍵やシリンダーは、定期的な点検と交換が必要です。
まとめ
今回の鍵工事では、40年以上経過したシリンダーの交換作業を行いました。ゴムボンドで固められたシリンダーや逆さまの傘など、予期せぬ問題も発生しましたが、無事に交換を完了することができました。鍵のメンテナンスや交換は専門家に任せることが重要です。今後もお客様の安全と安心を第一に、丁寧な作業を心掛けていきます。
こんにちは、皆さん!今日は、引き違い扉の錠前加工取付と鍵交換についての事例をご紹介します。お客様からのご依頼で、全ての鍵が折れてしまったため、鍵交換を行いました。特に、MIWA社のURキーが折れやすいという問題がありました。
鍵交換の背景
今回のご依頼は、比較的新しいドアでの作業でした。お客様は、使用している全ての鍵が折れてしまい、非常に困っていました。特に、MIWA社のURキーは折れやすいことで知られており、これが原因で鍵交換が必要となりました。
錠前の選定と取付
新しいドアで錠前が大きめだったため、いつも使用しているMIWA社のPSSL09-1LSでは切り込み穴に落ち込んでしまう問題が発生しました。そこで、専用のパネルを使用して錠前を取り付けることにしました。これにより、錠前がしっかりと固定され、安全性が向上しました。
加工の工夫
全面部分の穴が小さかったため、ジグソーを使用して加工を行いました。ジグソーを使うことで、正確に穴を広げることができ、錠前の取り付けがスムーズに進みました。最終的には、無事に錠前を取り付けることができ、お客様にも大変満足していただけました。
まとめ
今回の作業では、MIWA社のURキーの交換と錠前の加工取付を行いました。新しいドアでの作業だったため、いくつかの工夫が必要でしたが、専用のパネルとジグソーを使用することで、問題を解決することができました。鍵交換や錠前の取付でお困りの際は、ぜひご相談ください。