2024.11.07 カテゴリー:
はじめに
本日は2件目の鍵工事として、金庫の鍵開けを行いました。昨日、お客様から「金庫を自分で開けようとしてシリンダーを破壊したが開かない」との問い合わせがありました。ダイヤルの番号は紙に書いてあるとのことでしたが、現場に到着すると予想以上に厄介な状況が待ち受けていました。
問い合わせの内容
お客様は、金庫を自力で開けようと試みた結果、シリンダーを破壊してしまったとのことでした。電話での問い合わせ時に、かかる金額の最高額をお伝えし、翌日現場に向かいました。
現場の状況
現場に到着すると、太いドリルで鍵穴がくり抜かれており、元の鍵タイプがわからない状態でした。鍵穴が破壊されているため、通常の方法では開けることができませんでした。
作業の流れ
シリンダーの確認:最初は普通のギザキーと思い、シリンダー上部に穴を開けましたが、部品の削れる感覚がありませんでした。
横穴の確認:横に穴を開けると感触はありましたが、何かおかしいと感じました。
シリンダーの抜き取り:シリンダー本体を抜き取り、ダイヤルも合わせましたが、そろっている様子が感じられませんでした。
最終手段:シリンダーを抜いた穴からマイナスドライバーを差し込み、ハンマーで叩いてカンヌキを曲げて解錠しました。
教訓
素人が手を出すと後で大変なことになることが多いです。鍵のトラブルはプロにお任せください。適切な工具と技術で、安全かつ迅速に対応いたします。
まとめ
今回の事例から学べることは、鍵のトラブルは専門家に任せることが最善であるということです。キーセンター大阪鍵匠では、金庫の鍵開けやダイヤル開けなど、あらゆる鍵のトラブルに対応しております。お気軽にご相談ください。
#鍵工事 #金庫開錠 #プロの仕事 #鍵のトラブル #鍵屋 #キーセンター大阪鍵匠
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- 🔐【枚方市 勝手口の鍵交換事例】“テープと紐”で応急処置…これは非常に危険です!
- 【枚方市の鍵交換なら】現場で見抜く本当の原因とは?|キーセンター大阪 鍵匠
- 思い込みは禁物!現場対応で学び続ける鍵屋の実力
- 🔐【寝屋川市】40年使った錠前が復活!アルファ3690ケース交換で解決した実例
- 【枚方市】「鍵をかけても扉が開く⁉」不安な玄関もプロの鍵交換で安全に|MIWA PSSL09-1LSで解決
- 【高槻市】引越し後の鍵交換はお済みですか?|KABA Aceで安心&デザインそのまま|キーセンター大阪鍵匠の施工事例
- 【寝屋川市】鍵が開かない!ディンプルキー交換でイライラ解消|安心・丁寧な鍵屋【キーセンター大阪鍵匠】
- 高槻市の民泊で発生した鍵トラブルに緊急対応|信頼と実績の鍵屋「キーセンター大阪 鍵匠」
- 🔐【施工事例】ご実家を守る防犯対策!狭いサッシ枠にも対応できる「スリムロック56」新規取付レポート|枚方市の鍵屋・大阪鍵匠
- 施工事例】帰宅時に鍵が折れて入れない!?ガードロックがかかった玄関の緊急対応|大阪府|キーセンター大阪鍵匠