2024.11.26カテゴリー:
IMG_5238

はじめに

午前中9時頃、防犯性を高めたいが、予算内で鍵を交換したいというご依頼を受けました。現場に急行し、状況を確認すると、MIWA社のサムラッチ錠が使用されており、防犯性が低い竪穴くの字の鍵が取り付けられていました。

現場確認とシリンダーの選定

シリンダーを外してみると、THMシリーズの中でもあまり出ないタイプのシリンダーが使用されていました。幸い、車にはこのタイプの在庫がありましたので、すぐに対応することができました。

交換作業の詳細

予算を考慮し、今回はMIWA社のU9THM CYCシリンダーに交換することにしました。このシリンダーはピッキング性能が最高ランクの10分以上で、現在の防犯基準でも十分な性能を持っています。作業は約20分で完了し、お客様にもご満足いただけました。

防犯性の向上とお客様の安心

今回の交換により、防犯性が大幅に向上しました。MIWA社のU9THM CYCシリンダーは、ピッキングに対する耐性が非常に高く、安心してご使用いただけます。お客様からも「これで安心して過ごせます」とのお言葉をいただきました。

まとめ

防犯性を高めるためには、適切な鍵の選定と交換が重要です。MIWA社のU9THM CYCシリンダーは、その高い防犯性能から多くのお客様に選ばれています。今後も、地域の皆様の安全を守るために、迅速かつ確実なサービスを提供してまいります。

#鍵交換 #防犯対策 #MIWA #シリンダー交換 #防犯性向上 #鍵の専門家 #寝屋川市 #キーセンター大阪鍵匠

IMG_5239
IMG_5240
IMG_5241
2024.11.25カテゴリー:
IMG_5228

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。本日は、寝屋川市での鍵工事の一例をご紹介します。お客様から「浴室のノブが抜けたので見に来て欲しい」とのご連絡を受け、現場に急行しました。

現場の状況と問題点

現場に到着し、錠前を確認すると、久しぶりに出会った廃盤の樹脂製カネダンロックK錠前でした。他の鍵屋さんなら諦めるかもしれませんが、私は以前から自分の交換方法を決めています。

準備と対応

まず、戸先からドアノブ中心までが100mmのチューブララッチと技研社のハイス空錠を用意しました。しかし、今回は車に90mmのラッチしかなく、錠前穴が隠しきれないという問題が発生しました😅。そこで、エスカッション(目隠しパネル)を用意し、錠前穴が大きいためノブの止めるネジが止められないので、コンクリート用のアンカーで両ノブを繋げるように取り付けました。

作業の難しさ

この作業は一人で行うと非常に大変で、何度もネジを落とし、指の怪我やパネルの取り付けに苦労しました。ネジを止めるアンカーの位置が片方止めると見えないため、手探りでの作業となり、やっとの思いで終わらせましたが、2時間ほどかかりました😅。

まとめ

今回の作業は非常に大変でしたが、無事に完了しました。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にお任せください。寝屋川市での鍵交換や鍵修理はお任せください!

#鍵工事 #浴室ノブ交換 #カネダンロック #DIY #鍵屋の仕事 #鍵トラブル #鍵交換 #プロの技 #寝屋川市鍵屋 #寝屋川市鍵交換

IMG_5229
IMG_5226
2024.11.24カテゴリー:
IMG_5213

はじめに

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。今回は、寝屋川市で行った鍵交換の事例をご紹介します。鍵の調子が悪くなったおばあちゃんからのご依頼で、40年前の引戸錠を交換するという内容でした。この記事では、鍵交換のプロセスや注意点、そして私たちのサービスの特徴について詳しくお伝えします。

おばあちゃんからのご依頼

午前中に年配のおばあちゃんから「鍵の調子が悪いので交換して欲しい」とのご連絡をいただきました。午後から伺うことを約束しましたが、何度電話しても話し中。これは知らない番号を取らない設定かなと思いましたが、現代では仕方ないですね。20回ほど着信を入れていたら、ついにおばあちゃんから電話がかかってきました。しかし、連絡がついたのは16時過ぎでした😅

現地での対応

遠方だったため、暗くなる前に終わらせるためにダッシュで安全運転。現地で確認すると、40年前の引戸錠が使われていました。早速交換しようとしたところ、錠前のサイズが合わず…。先日怪我した手でジグソーを使って加工し、何とか無事に交換を終えました。左手での作業は安定感がなくて大変でしたが、無事に終わって良かったです。

鍵交換のプロセス

現地調査:まずは現地で鍵の状態を確認します。今回は40年前の引戸錠でした。

交換準備:適切な錠前を選び、必要な工具を準備します。

加工と取り付け:錠前のサイズが合わない場合は、ジグソーなどで加工します。今回は怪我した手での作業でしたが、慎重に進めました。

動作確認:交換後は鍵の動作を確認し、問題がないかチェックします。

キーセンター大阪鍵匠の強み

迅速対応:お客様からのご依頼には迅速に対応します。遠方でも安全運転で駆けつけます。

経験豊富:40年以上の経験を持つ鍵の専門家が対応します。

安心のサービス:お客様の安心・安全を第一に考えたサービスを提供します。

まとめ

今回の鍵交換事例では、古い引戸錠の交換に苦労しましたが、無事に作業を終えることができました。キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵のトラブルにも対応できるよう、日々技術を磨いています。寝屋川市で鍵交換や鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ私たちにご相談ください。

お客様相談電話番号

0120-492-193

お客様相談メールアドレス

info@kagi-jp.com

ホームページアドレス

トップページ

#鍵交換 #鍵の専門家 #引戸錠 #緊急対応 #職人技 #安全運転 #おばあちゃんの安心 #寝屋川市 #鍵屋 #鍵交換

IMG_5211
IMG_5212
IMG_5210
2024.11.24カテゴリー:
IMG_5205

早朝の鍵紛失から始まった一日

本日、早朝に実家のお母様が鍵を紛失されたとのことで、息子様から鍵交換のご依頼をいただきました。お母様の性格上、鍵を紛失したままでは心配で落ち着かないとのことで、すぐに対応することにしました。

鍵交換のプロセス

午前中に現場に到着し、まずは状況を確認しました。下のノブは通常のキータイプで、上の補助錠はディンプルキータイプでした。補助錠のシリンダーのみの交換はできないため、セットで交換する必要がありました。

迅速かつ丁寧な作業

作業は約40分で完了しました。まず、古い鍵を取り外し、新しい鍵を取り付ける作業を行いました。ディンプルキータイプの補助錠は特に慎重に取り扱い、確実に取り付けました。これでお母様も安心して過ごせるようになったと思います。

安心と安全を提供する鍵交換

鍵の紛失は誰にでも起こり得ることですが、迅速に対応することで安心と安全を提供することができます。当社では、お客様のご要望に応じて迅速かつ丁寧な鍵交換サービスを提供しています。

キーセンター大阪鍵匠の強み

当社、キーセンター大阪鍵匠は、寝屋川市を中心に鍵交換や鍵修理のサービスを提供しています。経験豊富なスタッフが迅速に対応し、お客様の安心と安全を第一に考えたサービスを提供しています。

お客様の声

今回の鍵交換作業について、息子様からも感謝の言葉をいただきました。「母が安心して過ごせるようになり、本当に助かりました」とのことでした。お客様の安心した表情を見ることができるのが、私たちの何よりの喜びです。

鍵屋、鍵交換、鍵の事でお困りの方は直ぐにご連絡下さい。

電話番号 0120-492-193

メールアドレス

info@kagi-jp.com

ホームページアドレス

トップページ

まとめ

鍵の紛失や故障は突然起こるものですが、当社では迅速に対応し、お客様の安心と安全を守るためのサービスを提供しています。寝屋川市で鍵交換や鍵修理が必要な際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。

#鍵交換 #鍵紛失 #鍵の専門家 #安心安全 #迅速対応 #ディンプルキー #鍵工事 #防犯対策 #寝屋川市 #キーセンター大阪鍵匠

IMG_5206
IMG_5202
IMG_5198
2024.11.23カテゴリー:
IMG_5193

はじめに

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。今回は、急ぎの鍵交換のご依頼についてお話しします。特に、寝屋川市で鍵のトラブルにお困りの方に向けて、具体的な事例を交えながら解説します。

鍵交換のご依頼事例

本日、1件目の鍵工事に向かっている途中で、急ぎの鍵交換のご依頼が入りました。お客様はオートロック付きのマンションにお住まいで、急いで鍵を交換して欲しいとのことでした。現場に到着し、お客様にお話を伺ったところ、以前にも一度鍵交換をされており、オートロックの鍵と部屋の鍵を別々に使っているため、特に問題はないとのことでした。

鍵交換の重要性

鍵交換は、防犯対策として非常に重要です。特に、以下のような場合には鍵交換を検討することをお勧めします。

鍵の紛失:鍵を紛失した場合、第三者が鍵を拾って悪用するリスクがあります。そのため、早急に鍵を交換することが重要です。

引っ越し:新しい住居に引っ越した際には、前の住人が鍵を持っている可能性があるため、鍵を交換することが推奨されます。

鍵の劣化:長年使用している鍵は、摩耗や劣化により防犯性能が低下することがあります。定期的な鍵交換で安全を確保しましょう。

GOAL社のディンプルキーV18LXタイプ

今回の鍵交換では、GOAL社のディンプルキーV18LXタイプを使用しました。この鍵は、高い防犯性能を誇り、ピッキングや不正解錠に強い特徴があります。また、ディンプルキーは複製が難しいため、セキュリティ面でも安心です。

鍵交換の手順

鍵交換の手順は以下の通りです。

古いシリンダーの取り外し:まず、古いシリンダーを取り外します。

新しいシリンダーの取り付け:次に、新しいシリンダーを取り付けます。

動作確認:新しい鍵で正常に動作するか確認します。

今回の作業は約15分で完了し、お客様にもご満足いただけました。

まとめ

鍵交換は、防犯対策として非常に重要です。特に、急ぎの鍵交換が必要な場合でも、迅速かつ確実に対応いたします。寝屋川市で鍵のトラブルにお困りの方は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。

お問い合わせ

鍵のトラブルや鍵交換についてのご相談は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

電話番号:0120-492-193

メール:info@kagi-jp.com

住所:大阪府寝屋川市日新町3-15ホームズ寝屋川店1F

#鍵交換 #鍵工事 #ディンプルキー #GOAL社 #オートロック #防犯対策 #鍵屋 #寝屋川市 #安心生活 #迅速対応

IMG_5192
IMG_5191
2024.11.23カテゴリー:
IMG_5190

はじめに

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。今回は、鍵紛失時の対応とシリンダー交換の重要性についてお話しします。特に、寝屋川市で鍵のトラブルにお困りの方に向けて、具体的な事例を交えながら解説します。

鍵紛失のご相談事例

今朝、寝屋川市のお客様から鍵紛失のお電話がありました。お客様のお母様が最近鍵を交換したばかりなのに、何度も鍵を無くしてしまい、現在のシリンダーから新しい鍵を作成できないかとのご相談でした。

鍵紛失時の一般的な対応

鍵を紛失した場合、まずは冷静に状況を確認しましょう。以下のステップを参考にしてください。

鍵の捜索:まずは鍵を探してみましょう。家の中や外出先、車の中など、思い当たる場所を確認します。

警察への連絡:鍵が見つからない場合は、警察に連絡して紛失届を出します。これにより、鍵が見つかった場合に連絡を受けることができます。

鍵の交換:鍵が見つからない場合や、防犯上の理由から鍵を交換することを検討します。

シリンダー交換の重要性

鍵を紛失した場合、シリンダー交換が推奨される理由は以下の通りです。

防犯対策:紛失した鍵が第三者の手に渡る可能性があるため、防犯上のリスクを避けるためにシリンダー交換が必要です。

安心感:新しい鍵に交換することで、安心して生活を送ることができます。

警察の指導:現在、警察の指導により、紛失した鍵は交換するように指導されています。

シリンダー交換の手順

シリンダー交換の手順は以下の通りです。

シリンダーの取り外し:古いシリンダーを取り外します。

新しいシリンダーの取り付け:新しいシリンダーを取り付けます。

動作確認:新しい鍵で正常に動作するか確認します。

事例紹介:今回の対応

今回のお客様の場合、鍵を何度も無くしてしまい、現在のシリンダーから新しい鍵を作成することはできませんでした。そこで、以下の対応を行いました。

シリンダー交換の提案:お客様にシリンダー交換の重要性を説明し、交換を提案しました。

交換作業の実施:シリンダーのみを交換し、新しい鍵をお渡ししました。

費用と労力の説明:無くした鍵を作成するよりも、シリンダー交換の方が労力と費用がかからないことを説明しました。

まとめ

鍵を紛失した場合、シリンダー交換は防犯上非常に重要です。今回の事例でも、お客様にシリンダー交換の重要性を理解していただき、安全な生活を提供することができました。寝屋川市で鍵のトラブルにお困りの方は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。

お問い合わせ

鍵のトラブルやシリンダー交換についてのご相談は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

電話番号:0120-492-193

メール:info@kagi-jp.com

住所:大阪府寝屋川市日新町3-15ホームズ寝屋川店1F

#鍵紛失 #鍵交換 #シリンダー交換 #鍵屋 #寝屋川市 #防犯対策 #安全第一 #鍵の管理 #安心生活 #キーセンター大阪鍵匠

 

IMG_5189
IMG_5187
2024.11.22カテゴリー:
IMG_5178

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。本日、2件目の鍵工事が先程完了しました。今回のご依頼は、玄関の鍵を刺したまま出かけてしまったというお客様からのものでした。お客様はそのことが気になり、気分的に気持ち悪いので鍵を交換して欲しいとのことでした。

交換したシリンダーの詳細

今回交換したのは、マンションの上下2個同一シリンダーです。ドアは新しいものに交換されていますが、マンション自体は古く、オートロックはありませんでした。使用したシリンダーはGOAL社のV-PXディンプルシリンダーの2個同一仕様です。このタイプのシリンダーは同じシリンダーしか使えないため、車に在庫があって良かったです。

迅速な対応で安心を提供

鍵の交換は30分程で完了しました。お客様にとって、迅速な対応が何よりも安心につながります。古いマンションでも、新しいドアに対応できる在庫を常に持っているため、すぐに対応可能です。

鍵のトラブルはお任せください!

鍵のトラブルは突然起こるものです。そんな時は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にお任せください。迅速かつ確実に対応いたします。今回のように、鍵を刺したまま出かけてしまった場合でも、すぐに交換可能ですのでご安心ください。

まとめ

本日2件目の鍵工事も無事に完了し、お客様に安心を提供できました。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご連絡ください。迅速かつ確実に対応いたします。

#鍵交換 #鍵紛失 #GOALシリンダー #ディンプルキー #鍵の専門家 #安心安全 #迅速対応 #寝屋川市鍵屋 #寝屋川市鍵交換

IMG_5179
IMG_5180
IMG_5181
2024.11.22カテゴリー:
IMG_5176

はじめに

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。本日は、電動シャッター付きガレージの非常ドアの鍵トラブルについてご紹介します。このトラブルは、鍵が勝手にかかってしまい、お客様が中に入れなくなるというものでした。現場での対応と解決方法について詳しくお伝えします。

トラブルの発生

午前中、お客様から「電動シャッター付きガレージの非常ドアの鍵が勝手にかかってしまい、中に入れない」とのご相談をいただきました。現場に急行し、状況を確認すると、通常は勝手にロックされる仕様ではない鍵が、何度もノブをひねるとデッドボルトが出てくる状態でした。

現場での確認と対応

現場で鍵の状態を確認したところ、鍵が勝手にロックされる仕様ではないことが判明しました。とりあえずピッキングで解錠し、ノブを何度もひねるとデッドボルトが出てくることを確認しました。このようなトラブルは、ノブに原因があることが多いです。

鍵交換の提案と実施

お客様に状況を説明し、鍵の交換を提案しました。鍵がないとのことでしたので、この際に鍵交換を行うことにしました。新しい鍵に交換することで、異常な動きも解消され、お客様も安心されました。作業は約30分で完了し、お客様の気持ちもスッキリしました。

鍵トラブルの原因と対策

今回のトラブルの原因は、ノブの内部機構に問題があったためです。ノブの内部機構が劣化すると、デッドボルトが正常に動作しなくなることがあります。このような場合、鍵の交換が最も効果的な対策となります。

まとめ

今回の鍵工事では、電動シャッター付きガレージの非常ドアの鍵トラブルを迅速に解決しました。お客様の安心と満足を第一に考え、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。

#鍵工事 #鍵交換 #ガレージドア #電動シャッター #鍵トラブル #鍵屋 #奈良 #生駒市 #迅速対応 #安心安全

 

IMG_5173
IMG_5171
IMG_5170
2024.11.21カテゴリー:

IMG_5159こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。年末が近づくと、なぜか鍵の紛失が増える傾向があります。皆さんもお気をつけください。今回は、取引先業者様からのご依頼で、同居されているお母様が鍵を紛失されたとのことで、すぐに鍵交換を行いました。

鍵紛失の増加とその対策

年末は何かと忙しく、外出の機会も増えるため、鍵の紛失が多くなるのかもしれません。特に、買い物や旅行などで家を空けることが多くなるこの時期、鍵の管理には十分注意が必要です。万が一鍵を紛失してしまった場合は、すぐに信頼できる鍵屋に連絡することが重要です。

現場での対応

今回の現場は、YKK ap社のシリンダータイプの鍵が使用されていました。私たちは、KABA社の3250R2個同一シリンダー鍵6本付きで対応し、15分程で交換を完了しました。迅速な対応で、お客様に安心していただけることが何よりの喜びです。

鍵交換の重要性

鍵を紛失した場合、すぐに鍵交換を行うことが重要です。紛失した鍵が悪用されるリスクを防ぐためにも、早めの対応が求められます。特に、年末年始は防犯対策を強化する絶好の機会です。新しい鍵に交換することで、安心して新年を迎えることができます。

キーセンター大阪鍵匠のサービス

キーセンター大阪鍵匠では、迅速かつ丁寧な鍵交換サービスを提供しています。お客様の安全を第一に考え、信頼性の高い製品を使用しています。今回使用したKABA社の3250R2個同一シリンダーは、高い防犯性能を誇り、多くのお客様にご満足いただいております。

お客様の声

「年末の忙しい時期に迅速に対応していただき、本当に助かりました。新しい鍵も使いやすく、安心して過ごせます。」(お客様の声)

このように、多くのお客様からご好評をいただいております。鍵の紛失や交換でお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。

まとめ

年末は鍵の紛失が増える時期です。万が一鍵を紛失した場合は、すぐに信頼できる鍵屋に連絡し、迅速に鍵交換を行うことが重要です。キーセンター大阪鍵匠では、迅速かつ丁寧なサービスでお客様の安全を守ります。お気軽にご相談ください。

#鍵交換 #鍵紛失 #年末 #安心安全 #YKKap #KABA #鍵屋 #迅速対応 #防犯対策 #キーセンター大阪鍵匠

 

IMG_5157
IMG_5156
2024.11.21カテゴリー:
IMG_5148

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です!本日は、寝屋川市のお客様からご依頼いただいた鍵交換作業についてご紹介します。

ご依頼内容

お客様から「ハンドルの上部ががたついて外れそうで、防犯のために鍵を交換してほしい」とのご依頼をいただきました。現場に到着し、確認したところ、確かにハンドルがガタガタしており、早急な対応が必要でした。

問題の原因

ハンドルのがたつきの原因は、錠前のカバー裏側にあるネジが緩んでいたことと、カバー自体が外しにくい構造になっていたためです。このため、お客様自身では気づきにくかったようです。

使用した製品

今回の鍵交換には、KABA社のKABA Ace3250Sを使用しました。この製品は、シリンダーカバーをそのまま利用できるため、デザインを崩さずに取り付けることができます。また、2個同一の鍵を使用することで、利便性も向上しました。

作業内容

錠前のカバーを外して確認: まず、錠前のカバーを慎重に外し、内部の状態を確認しました。

KABA Ace3250Sの取り付け: 次に、新しいKABA Ace3250Sを取り付けました。シリンダーカバーをそのまま利用することで、外観を損なうことなく交換が完了しました。

動作確認: 最後に、鍵の動作確認を行い、問題なく使用できることを確認しました。

作業時間

全体の作業時間は約30分で、スムーズに完了しました。

防犯対策の重要性

鍵は防犯の要です。特に、ハンドルや錠前ががたついている場合、侵入者にとっては格好の標的となります。今回のように、早めの対応が重要です。KABA Ace3250Sは高い防犯性能を誇り、安心してご利用いただけます。

まとめ

今回の鍵交換作業では、デザインを崩さずに防犯性能を向上させることができました。キーセンター大阪鍵匠では、お客様の安全と安心を第一に考え、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。鍵に関するお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

鍵交換や修理のご依頼は、以下の連絡先までお気軽にどうぞ!

電話: 0120-492-193

メール: info@kagi-jp.com

ウェブサイト: https://osaka-kagisho.com/

#鍵交換 #防犯対策 #KABA #鍵の技術者 #鍵修理 #寝屋川市 #キーセンター大阪鍵匠

🔐 キーセンター大阪鍵匠 🔐 お客様の安全を守るため、日々努力しています。ご依頼お待ちしております!

IMG_5146
IMG_5145
IMG_5144
IMG_5147