2023.01.09 カテゴリー:

20年程前に鍵交換したお客様より連絡が有り、鍵が抜けないので直してほしいとのご依頼です。

行ってみると鍵が縦に向いています。

この鍵は横に向けて抜くタイプです。

一応ばらしてメンテナンス

問題無い事を伝え完了です。

2023.01.08 カテゴリー:

何時もお世話になっている車修理工場から電話が有り、お客様の鍵が折れかけているので合鍵ではなく純正キーナンバーで鍵を作成して欲しいとのご依頼です。

コードブックで調べ、コードマシンで一段ずつカットして作成

15分程で作成完了

ちなみにコードブックは、業界の人しか持ってません。

 

2023.01.08 カテゴリー:

室内ドアレバーを下げても、ドアが引っかかり開けにくいのでみて下さいとのご依頼です。

これは室内錠ではよく有る事です。そのまま使っていると閉じ込められる場合も有ります。

その場合ラッチと言う部品を交換すれば解決します。

20分程で交換完了です。

2023.01.05 カテゴリー:

正月休み中に鍵を紛失してしまい不安なので交換して欲しいとのご依頼です。

ついていたのがMIWA社の古い鍵で、防犯性の低い為廃止になったシリンダーです。

ついでに防犯性の高い2個同一シリンダーに交換

20分程で交換完了です。

2023.01.04 カテゴリー:

防犯性の高い鍵に交換して欲しいとのご依頼です。

扉の内側に網戸が有り、飛び出てると網戸と接触するので

錠前が飛び出さないタイプMIWA PSSL09-1LSで対応

20分程で交換完了です。

2023.01.04 カテゴリー:

勝手口鍵

紛失によるカギ交換のご依頼です。

万能タイプの鍵で対応ですがケース穴が小さいのでドリルで加工

30分程で交換完了

2023.01.03 カテゴリー:

 

ノブを回してもラッチが上手く凹まないので、ドアが開けにくいとのご依頼です。

アルファ社製の古い錠前です。

GOAL社製のユニロック錠前で交換対応

ドア厚と予算の関係で、化粧パネルは無しになる事を伝え交換完了です。

2022.12.26 カテゴリー:

 

いつもお世話になっているリフォーム業者様から、工事物件のリフォームが終わったので、鍵の交換して欲しいとのご依頼です。

20分程で交換完了です。

2022.12.25 カテゴリー:

また年末の駆け込みで、防犯タイプの鍵に交換して欲しいとのご依頼です。

ついでに年配の方なので、ノブよりレバーハンドルに交換した方がと提案し、バリアフリー型ハンドルタイプに交換

鍵の持ち手も大きめで扱いやすい

20分程で交換完了です。

2022.12.22 カテゴリー:

ドアレバーを下げてもラッチが凹まないので一度閉じ込められたらしい。

この場合錠前全てを交換するのではなく、ラッチのみ交換すれば直ります。

ラッチのみの交換15分程で工事完了です。