2024.04.10 カテゴリー:
家庭用金庫解錠の冒険:ピッキングから振動開錠まで
家庭用金庫の安全性は日々向上しており、私たちプロの解錠技術者にとっても、それは常に新しい挑戦を意味します。今日は、そんな金庫解錠の一例をご紹介します。通常、私たちは30分以内にほとんどの金庫を開けることができますが、今回は特に困難なケースに直面しました。

ピッキングでの挑戦
まず、慣れ親しんだピッキングツールを使って鍵穴に挑みました。微妙な手応えを感じながらゆっくりとピンを動かし、鍵を少し回すことに成功。しかし、これが限界でした。完全に解錠するには、さらなる工夫が必要でした。

振動の力を借りて
そこで、次の手段としてマッサージ機を取り入れることにしました。金庫の堅牢な構造に振動を加えることで、ピンが微妙に動き、解錠の可能性が広がります。緊張感の中、マッサージ機のスイッチを入れると、金庫はまるで生きているかのように微かに震えました。

無事開錠
そして、その振動が功を奏し、金庫は無事に開錠されました。1時間という時間は、通常の作業時間を超えていましたが、解錠技術者としての経験と知識が試される貴重な機会となりました。
このような経験は、私たちの技術を磨き、より高度な金庫にも対応できるようにするために不可欠です。今後も、皆様の大切な財産を守るために、最新の技術と知識を駆使してまいります。






2024.04.10 カテゴリー:
古き良き木製引き違い戸の鍵交換記
昔ながらの木製引き違い戸は、その温もりある風合いで多くの方々に愛されています。しかし、時代と共にその安全性を高めるため、鍵の交換が必要になることもあります。本日は、そんな50年以上前に作られた木製引き違い戸の鍵を、現代の安全基準に合わせてNIKKANA製両面捻締錠に交換する作業を行いました。

交換作業の挑戦と解決策
サッシ用錠前の取付は、残念ながら枠のサイズにより不可能でした。しかし、お客様のコストを考慮し、また既存の穴を活用することで、最適な解決策を見出すことができました。新しい鍵は少々使いにくいかもしれませんが、その点をご理解いただき、無事に交換作業を完了することができました。

お客様の安全と満足を第一に
私たちはお客様の安全を最優先に考え、満足いただけるサービスを提供することを心がけています。今回の鍵交換も、お客様のご要望に応じたカスタマイズを行い、安全性と使い勝手のバランスを取りながら作業を進めました。

まとめ
古い木製引き違い戸の鍵交換は、ただ単に新しい鍵に取り替えるだけではありません。それは、長年の思い出が詰まった家の一部を、これからも大切に使い続けるための、大事な一歩なのです。NIKKANA製両面捻締錠への交換は、古き良きものを守りつつ、現代の安全基準に合わせるための、私たちの提案と技術の結晶です。




2024.04.05 カテゴリー:
幼稚園では、子どもたちの安全が最優先事項です。キーセンター大阪匠は、その安全を確保するために、片引戸扉に新規錠前を取り付けるサービスを提供しています。
新規取付のプロセス
1、ホルソーで扉に穴を開ける: 扉に適切な位置に穴を開けるために、ホルソーを使用します。

2、受け側の加工: 錠前を収めるために、ノミを使って木材を丁寧に掘ります。

3、錠前の取り付け: 新しい錠前を取り付け、機能を確認します。

キーセンター大阪匠の強み

•専門技術: 長年の経験を持つ職人が、正確で丁寧な作業を行います。
	
•迅速な対応: お客様のニーズに合わせて、素早く対応します。
	
•安全第一: 子どもたちの安全を第一に考え、信頼性の高い製品を使用します。







2024.04.05 カテゴリー:
最近、お客様から「玄関引戸錠の鍵の抜き差しが悪い」とのご連絡をいただきました。私たちキーセンター大阪鍵匠は、迅速に対応するため現場へと急行しました。
状況確認と対応
現場での確認の結果、メンテナンス修理でも対応可能であることが判明しましたが、お客様のご要望により新しい鍵への交換を行うことになりました。わずか20分程度で交換作業は完了し、お客様にも大変満足いただけました。

鍵交換のメリット

•安全性の向上: 新しい鍵に交換することで、セキュリティが強化されます。

•操作性の改善: 鍵の抜き差しがスムーズになり、快適にご使用いただけます。

•最新の技術: 高性能な鍵への交換で、より安心してお使いいただけます。
まとめ

キーセンター大阪鍵匠では、お客様の安全と快適な生活を守るために、迅速かつ丁寧な鍵交換サービスを提供しております。鍵のトラブルがございましたら、ぜひ私たちにご相談ください。




2024.04.04 カテゴリー:
キーセンター大阪鍵匠では、日々様々な鍵の問題に対応しております。本日は、20年以上前に流行した外国製のドアに関する挑戦に取り組みました。

日本の気候に合わないこれらのドアは、錠前の貫通穴が大きすぎるため、
日本製の錠前を取り付けることができません。

しかし、私たちの専門技術と在庫にある特別な材料「目隠しエスカッション」のおかげで、この問題を解決することが可能です。このエスカッションがなければ、錠前が貫通穴に落ち込んでしまい、ドアの機能を果たせなくなってしまいます。

今回の作業では、中古物件を購入されたお客様からのご依頼で、この外国製ドアの鍵交換を行いました。わずか20分で交換作業を完了し、お客様に安心と満足をお届けすることができました。

キーセンター大阪鍵匠は、このような特殊な材料も常に車に搭載しており、どんな鍵の問題にも迅速に対応できる体制を整えております。
お客様が安心して生活できるよう、私たちは常に最高のサービスを提供することをお約束します。鍵のトラブルがあれば、いつでもキーセンター大阪鍵匠にお任せください。








2024.04.03 カテゴリー:
こんにちは!キーセンター大阪鍵匠です。今日は、中古物件をご購入されたお客様からの特別な依頼についてお話しします。お客様は、以前の住居者が使用していた鍵を、新しいディンプルキーに交換してほしいとのことでした。

鍵交換のプロセス

1,お客様からのご連絡: お客様からの電話を受け、鍵交換のご依頼を承りました。

2,現場での作業: 現場にて、古い鍵を確認し、新しいディンプルキーへの交換作業を行いました。

3,迅速な対応: お客様の時間は貴重です。わずか15分程度で鍵交換を完了しました。

ディンプルキーのメリット

•セキュリティ向上: ディンプルキーはピッキングに強く、従来の鍵よりも高いセキュリティを提供します。

•新しいスタート: 新しい鍵は新しい生活の始まりを象徴します。お客様に安心して新生活をスタートしていただけるよう、私たちはサポートします。

お客様の声
「迅速な対応で安心しました。新しいディンプルキーに交換して、家の安全がより確かなものになったと感じています。」

キーセンター大阪鍵匠は、お客様の安全と安心を守るために、日々努力を続けています。鍵の交換が必要な際は、ぜひ私たちにお任せください。迅速かつ確実なサービスで、お客様の大切な物件を守ります。どうぞ安心して、新しい生活をお楽しみください。




2024.03.30 カテゴリー:
こんばんは

本日の鍵工事3件目です。

上下2ヶ所の内、上の鍵は回ったり
回らなかったり下の鍵は全く回らない
ので見て欲しいとのご依頼です。

上の鍵はシリンダー不良
下はチェーンの代わりの
ガードロック付きケース不良

とりあえず上下の鍵のみ交換

下の部品は取り寄せ
後日もう一度伺います。
対応内容

上の鍵のシリンダー不良 上の鍵が回ったり回らなかったりする場合、シリンダー(鍵穴部分)に問題がある可能性が高いです。シリンダー不良はセキュリティを脅かす要因となります。早急に交換することをお勧めします。 

下のガードロック付きケース不良 下の鍵は全く回らないとのことですね。これはガードロック付きケースの不良が考えられます。ガードロックはチェーンの代わりとして使用されることが多いため、正常な状態であることが重要です。 

鍵交換と修理の手続き 

1 依頼: 鍵の不具合を感じたら、キーセンターに鍵交換または修理の依頼をしましょう。急ぎの場合は、迅速な対応が求められます。


2 現地調査: 鍵屋さんが現地に訪れ、具体的な問題を確認します。シリンダー不良やガードロックの状態をチェックします。 

3 鍵の交換と修理: シリンダー不良の場合は、上の鍵を交換します。ガードロック不良の場合は、部品を取り寄せて修理します。 

鍵交換と修理は、家族や住人の安全を守るために必要な作業です。お客様のご依頼に迅速に対応し、安心してご利用いただけるよう努めてまいります。






2024.03.30 カテゴリー:
こんにちは

本日2件目の鍵工事です。

息子さんが鍵を紛失して
しまったので急ぎで鍵交換の
ご依頼です。

20分程で交換完了です。

現在は鍵を紛失した場合
鍵交換が当たり前の時代です。

1. 鍵を紛失した際のリスク

• セキュリティの脆弱性: 紛失した鍵が第三者の手に渡ると、不正侵入のリスクが高まります。旧鍵を使用している状態では、家族や住人の安全が脅かされる可能性があります。 

• 新しい鍵の発行: 紛失した鍵に代わる新しい鍵を発行することで、安全な出入りができるようになります。急ぎの場合は、迅速な対応が求められます。 

2. 鍵交換の手続き 
1 依頼: 鍵を紛失した方は、キーセンターに鍵交換を依頼します。急ぎの場合は、迅速な対応をお願いしましょう。
 
2 鍵の交換: 鍵屋さんが現地に訪れ、旧鍵を取り外し、新しい鍵を取り付けます。20分程度で交換作業が完了します。 

3 新鍵の管理: 新しい鍵を受け取ったら、大切に保管しましょう。紛失を防ぐためにも、鍵の管理は重要です。 

鍵交換は、家族や住人の安全を守るために必要な作業です。紛失した際は、迅速に対処し、新しい鍵を手に入れましょう。




2024.03.30 カテゴリー:
建てた際、お客様が、勝手口の鍵は使用しないことを決め、上下共用の鍵穴に鍵を差し込んで折って使えなくしたそうです。
しかし、18年後に勝手口を使う必要が生じ、上下の鍵を交換することになりました。20分ほどで交換作業が完了しました。

驚きの発見
後で確認すると、シリンダーの中に本当に鍵が残っていたことが判明しました。このようなエピソードは、鍵交換作業に携わる方々にとっても興味深いものでしょう。

キーセンター大阪鍵匠のブログで、このエピソードを共有させていただければ幸いです。






2024.03.26 カテゴリー:
留守中の不安を解消する迅速な鍵交換サービス

留守中に鍵を他人に渡してしまったことで、家に入られるリスクに直面しているお客様へ。キーセンター大阪鍵匠は、そのような緊急時にも迅速に対応し、あなたの安全と安心を守ります。
【即時対応】 鍵を失くしたり、他人に渡してしまったりした場合、私たちはただちに鍵交換を行います。24時間365日、いつでもお客様の呼び出しに応じます。

【プライバシー保護】 新しい鍵への交換は、あなたのプライバシーを保護する最善の方法です。私たちは、お客様のセキュリティを最優先に考え、安全な生活を取り戻すお手伝いをします。
【信頼のサービス】 多くのお客様から信頼を寄せられている私たちのサービスを、ぜひ一度ご体験ください。あなたの家を、再び安全な場所にいたします。

【お問い合わせはこちらから】 
キーセンター大阪鍵匠0120-492-193(シキュー二イクサ)

鍵交換のご相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。私たちはいつでもお客様の安全を守るためにここにいます。