2024.07.03 カテゴリー:

IMG_2286

置き引きによるセキュリティリスクとは?

昨夜、あるお客様が置き引きの被害に遭われました。財布だけでなく、鍵や免許証まで含まれていたため、住所が知られてしまうという大きなセキュリティリスクが発生してしまいました。このような状況は、誰にでも起こり得ることであり、早急な対策が求められます。

キーセンター大阪鍵匠の迅速な対応

キーセンター大阪鍵匠では、このような緊急時にお客様の安全を第一に考え、迅速な鍵交換サービスを提供しています。今回のお客様も、一日病院での予定がありましたが、診察が終わるや否や、私たちは15分で駆けつけました。病院から近い場所であったため、即座に鍵の交換作業を行うことができました。

安心して眠れる夜を提供

鍵交換後、お客様は「本日は安心して寝れますね」とおっしゃっていました。私たちの仕事は、ただ鍵を交換するだけではありません。お客様が安心して日常生活を送れるよう、心の平穏を取り戻せるようサポートすることです。

まとめ

キーセンター大阪鍵匠は、緊急時でもお客様の安全と安心を守るために、迅速かつ確実な鍵交換サービスを提供しています。置き引きに遭われた際は、ぜひ私たちにご連絡ください。私たちは、お客様が安心して眠れる夜を提供するために、全力を尽くします。

IMG_2285
IMG_2284
2024.07.02 カテゴリー:

IMG_2271

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です!🔑✨

今日は、いつもお世話になっている内装業者様のご依頼で、兵庫県芦屋市まで現場調査に行ってきました。🚗💨

現場調査の目的

今回の調査は、マンション共用部トイレのGOAL社LXタイプと自動施錠扉の錠前GOAL社LHタイプシリンダーの確認です。写真を色々送って頂いていましたが、現場での確認が必要と判断し、しっかりと調査を行いました。👀✅

調査の詳細

現場に到着後、まずは送られてきた写真と実際の状況を照らし合わせて確認しました。写真だけでは見落としがちな細部も、現場での確認によりしっかりと把握することができました。特に、GOAL社のLXタイプとLHタイプのシリンダーはマスター組み合わせが必要なため、注文から納品までに3週間から1ヶ月ほどかかることを再確認しました。🗓️

GOAL社の製品について

GOAL社のLXタイプとLHタイプのシリンダーは、高いセキュリティ性能と耐久性を誇ります。特に、マンション共用部や自動施錠扉に最適な製品で、多くの現場で採用されています。今回の調査でも、その信頼性と品質の高さを改めて実感しました。🔒

今後の対応

今回の調査結果を基に、内装業者様と連携し、迅速かつ確実に工事を進めてまいります。お客様に安心してご利用いただけるよう、引き続き丁寧な対応を心掛けてまいります。💪

まとめ

本日の現場調査では、GOAL社のLXタイプとLHタイプシリンダーの確認を行い、注文から納品までのスケジュールを再確認しました。これからも、お客様のニーズに応じた最適な鍵工事を提供してまいります。🔑✨

IMG_2270
IMG_2269
IMG_2268
2024.07.01 カテゴリー:

IMG_2255

今日の鍵工事:引戸の新規鍵取付から裏の離れの鍵交換まで

本日、キーセンター大阪鍵匠は、引戸の新規鍵取付のご依頼を受け、お客様のご自宅で作業を行いました。作業は順調に進み、約15分で新しい鍵の取り付けを完了することができました。お客様は新しい鍵に大変満足され、帰り際に裏の離れの鍵がないことに気づかれました。すぐさま、私たちに交換のご依頼をいただき、迅速に対応させていただきました。

MIWA社の鍵からユーシンSHOWA社製ウェーブキーへ

お客様の前の鍵は、MIWA社の竪穴くの字の鍵でした。しかし、その鍵はかなり死角になる場所にありましたので、より安全性が高く、使い勝手の良いユーシンSHOWA社製のウェーブキーに交換させていただきました。ウェーブキーは、その独特な形状と高いピッキング耐性で知られており、お客様にとってより安心してお使いいただける選択肢となります。

私たちの使命:お客様の「困った!」を即解決

キーセンター大阪鍵匠では、お客様が抱えるあらゆる鍵の問題を迅速かつ確実に解決することを使命としています。今回のように、お客様が突然のトラブルに直面された際にも、私たちはすぐに駆けつけ、安心と安全を提供します。

まとめ:信頼と実績のキーセンター大阪鍵匠

私たちキーセンター大阪鍵匠は、長年にわたり培ってきた技術と経験を活かし、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な鍵のソリューションを提供しています。今後も、私たちはお客様の安心と満足を第一に考え、質の高いサービスを提供し続けます。

IMG_2254
IMG_2253
2024.07.01 カテゴリー:

IMG_2251

YouTubeから始まる新たな挑戦

昨日、私たちキーセンター大阪鍵匠は、あるお客様から特別な依頼を受けました。その始まりはYouTubeでした。お客様はYouTubeで私たちの鍵工事の技術を見て、木製ドアの引戸に新しい鍵を取り付ける工事を依頼されました。これは私たちにとっても新たな挑戦の始まりでした。

緻密な計画と正確な作業

依頼された工事は、木製ドア引戸への鍵取り付けでした。私たちはまず、お客様のご要望を詳しく伺い、どのような鍵が最適かを検討しました。そして、ジグソーを使ってドアに穴を開ける作業に取り掛かりました。この作業には緻密な計画と正確な作業が求められます。私たちの技術者は、長年の経験と確かな技術で、見事にこの課題をクリアしました。

90分の集中力

工事は約90分という短い時間で完了しました。この短時間での作業完了は、私たちの効率的な作業プロセスとチームワークの賜物です。お客様は作業の速さと仕上がりの良さに大変満足されました。

お客様の安心と満足を第一に

キーセンター大阪鍵匠では、お客様の安心と満足を第一に考えています。今回のような特殊な依頼でも、私たちはお客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供します。私たちの使命は、お客様が安心して生活できるよう、最高の鍵工事サービスを提供することです。

まとめ

YouTubeでの情報発信がきっかけで、私たちキーセンター大阪鍵匠に新たな依頼が舞い込むことは、これからの時代においてますます増えていくでしょう。私たちはこれからも、最新の情報と技術を駆使して、お客様の期待を超えるサービスを提供し続けます。

IMG_2249
IMG_2246
IMG_2252
IMG_2245
2024.06.30 カテゴリー:

IMG_2217

玄関ドアのクローザーからの油漏れは、家庭やオフィスビルでよく見られる問題です。このような状況は、床をベトベトにしてしまい、見た目も悪く、安全上のリスクも伴います。しかし、キーセンター大阪鍵匠の専門チームは、このようなトラブルに迅速かつ効果的に対応します。

消耗品であるドアクローザー

ドアクローザーは、日々の使用により摩耗する消耗品です。定期的なメンテナンスと交換が必要であり、油漏れは交換のサインと言えます。お客様からの要望に応じて、錠前と同じシルバー色の在庫もご用意しております。

作業の流れと注意点

作業中にアームから油が滴り落ちることがありますが、私たちは作業後の清掃も徹底して行います。交換作業はわずか30分で完了し、お客様の日常生活に大きな影響を与えません。

お客様の安全と快適な生活を守るために

私たちはお客様の安全と快適な生活を守るため、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。ドアクローザーのトラブルは、私たちにお任せください。

 

IMG_2216
IMG_2213
IMG_2211
2024.06.29 カテゴリー:

IMG_2195

緊急の鍵トラブルに直面した時、私たちが頼りにするのは信頼できる鍵匠の専門技術です。キーセンター大阪鍵匠は、そんな緊急時に迅速かつ確実に対応してくれる、まさに地域の頼れる存在です。

先週のトラブルから今日の解決まで

先週、鍵が完全に回らなくなり、お客様が店舗に相談に来られました。このような状況は、誰にとってもストレスの原因となります。お客様はすぐにキーセンター大阪鍵匠に相談に来られ、私たちはそのトラブルに対して深い関心を持ち、解決に向けて動き出しました。

本日、お客様からのご依頼により、引き違い戸の鍵交換を行いました。MIWA社のPSSL09-1LSを使用し、わずか20分で交換作業を完了させることができました。これにより、お客様は再び安心して店舗を使用することができるようになりました。

門戸の鍵交換もお任せを

さらに、お客様からは門戸の鍵交換もご依頼いただきました。こちらに関しては、現在写真を撮影し、メーカーに問い合わせを行っています。キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵の問題にも対応可能です。お客様の安全と安心を第一に考え、最適な解決策を提供いたします。

まとめ

キーセンター大阪鍵匠は、鍵のトラブルに迅速に対応し、お客様に安心を提供するプロフェッショナルなサービスを提供しています。鍵の交換から相談まで、どんな小さな問題にも全力で取り組みます。私たちの使命は、お客様の日常生活に安全と安心をもたらすことです。

IMG_2194
IMG_2193
IMG_2196
IMG_2198
2024.06.27 カテゴリー:

IMG_2117

私たちキーセンター大阪鍵匠は、日々、お客様の安全とセキュリティを守るために鍵の交換や修理を行っています。しかし、昨日は少し予期せぬ出来事がありました。本来ならば、「本日の鍵工事です」とお伝えしたいところですが、担当の従業員がカッターで鍵を削る際に、お客様の鍵を誤って削ってしまったのです。しかも、その鍵はお客様にとって最後の一本だったため、大変な事態になりました。

人間は誰しも間違いを犯すことがあります。しかし、今回のような初歩的なミスは、私たち自身も驚きを隠せません。ただ、このような時こそ、私たちの真価が問われる瞬間です。社長自らが鍵屋として迅速に対応し、お客様には新しい鍵を提供することで解決に導きました。

幸いなことに、お客様は非常に理解があり、寛大な心を持っていらっしゃいました。この出来事を通じて、私たちはお客様との信頼関係をさらに深めることができたと感じています。また、従業員にとっても、この経験は大切な教訓となりました。

このブログでは、鍵に関する様々な情報や、私たちが日々直面する課題、そしてその解決策についてお話ししていきます。私たちキーセンター大阪鍵匠は、お客様のご自宅やビジネスを守るために、常に最高のサービスを提供することをお約束します。

今回のようなミスが二度と起こらないよう、従業員一同、技術の向上と注意力の強化に努めてまいります。お客様には安心して鍵のことをお任せいただけるよう、日々精進して参ります。

最後に、このような状況にも関わらず、温かいお言葉をかけてくださったお客様に、心から感謝申し上げます。私たちのサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

IMG_2116
IMG_2115
2024.06.25 カテゴリー:

IMG_2080

はじめに

私たちの日常生活において、鍵は安全と安心を守るために欠かせないアイテムです。しかし、使い勝手が悪くなったり、特定の方々にとって操作が困難になることもあります。そんな時、私たちキーセンター大阪鍵匠は、お客様一人ひとりのニーズに応じた丁寧なサービスを提供します。

今回のケース

本日、手の不自由なおばちゃんからのご依頼で、引戸ドアの内側ツマミが固くて回せないという問題に対応しました。お客様のご自宅に伺い、実際に確認すると、確かに指の力が弱い方には操作が難しい状態でした。

解決策

お客様のご要望に応え、スライドレバー式のMIWA社製 PSSL09-1LSに交換することにしました。しかし、小さなハプニングが発生し、最近連続で使用していたため予備の在庫を積むのを忘れていました。事務所に戻り、必要な鍵を取りに行くという一幕もありましたが、これもすべてお客様のため。20分程で交換作業を完了し、鍵も回しやすくなりました。

まとめ

キーセンター大阪鍵匠は、お客様の小さな声にも耳を傾け、日々の生活が少しでも快適になるよう努めています。手の不自由な方々にも安心してお使いいただける鍵の提供を通じて、安全で安心な生活空間の実現をサポートします。

IMG_2079
IMG_2078
IMG_2077
2024.06.25 カテゴリー:

IMG_2076

はじめに

鍵は私たちの日常生活において、安全と安心を守る重要な役割を果たしています。しかし、長年使用していると、鍵の動きが悪くなったり、完全に回らなくなることもあります。そんな時、プロの技術と経験が必要となるのです。

今回のケース

本日、キーセンター大阪鍵匠は、10年前に他社で鍵交換を行ったお客様からの緊急のご連絡を受けました。お客様の鍵が右にも左にも回らないというトラブルでした。現場に急行し、私たちの技術者が力を入れて回すと、何とか鍵は回りましたが、これでは使い物にならない状態でした。

解決策

お客様には一度鍵を外してメンテナンスすることもご提案しましたが、今後のことを考え、不安を感じられていたため、鍵の交換をご希望されました。以前にも信頼のMIWA社製 PSSL09-1LSを使用していたため、今回も同じモデルでの交換を行いました。わずか20分で作業は完了し、お客様には快適な鍵の操作をお届けすることができました。

まとめ

鍵のトラブルは、予期せぬタイミングで発生します。キーセンター大阪鍵匠は、そんな緊急時にも迅速かつ確実に対応し、お客様の安心を取り戻すお手伝いをいたします。鍵のことでお困りの際は、ぜひ私たちにご相談ください。

IMG_2075
IMG_2074
2024.06.24 カテゴリー:

IMG_2061

大阪で信頼されている鍵匠、キーセンター大阪。私たちは、お客様の安全と安心を守るために日々努力しています。本日も、2件の鍵工事を行いましたが、特に印象的だったのは、身近な人による不正侵入の問題を抱えているお客様からの緊急のご依頼でした。

お客様は、知り合いが勝手に家に入ってくるという事態に直面しており、早急な鍵の交換を求められました。通常であれば、GOAL S-AD5 2個同一を推奨するところですが、残念ながら車に在庫がありませんでした。しかし、私たちキーセンター大阪は、そんな予期せぬ状況にも柔軟に対応します。

代替案として、KABA社のKABA Ace3258を2個同一のシリンダー内筒で提供しました。シリンダーの色が上下で異なるという小さな問題にも、お客様は理解を示してくださいました。そして、わずか30分で交換作業は完了しました。

このような緊急時に迅速かつ的確に対応することで、お客様の不安を取り除き、安心していただくことができます。私たちキーセンター大阪は、お客様のセキュリティを最優先に考え、最高のサービスを提供し続けます。

お客様のプライバシーと安全を守るために、私たちは常に準備ができています。鍵のトラブルやセキュリティに関するご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。私たちは、お客様の「安全な鍵」を守るために、ここにいます。

IMG_2060
IMG_2059
IMG_2057