#### 鍵工事の背景
今日は3件目の鍵工事が行われました。お正月前に玄関の鍵が回りにくいと連絡があったお客様から、本日、鍵の調子が良くなっているためキャンセルの電話がありました。しかし、2件目の工事が終わる頃に再び電話があり、鍵が固くなっているとのことで、結局現場に伺うことになりました。
#### 現場確認と問題発見
現場で確認したところ、MIWA社の万能URタイプの鍵がついていました。内側の錠前を外し、前側の錠前を確認すると、左にずれていることがわかりました。錠前のズレが鍵の回りにくさの原因となっていたのです。
#### 修理のプロセス
修理のために以下のステップを踏みました:
1. 内側の錠前を外し、位置ズレを確認して修正。
2. 内側の錠前の動作が固かったため、クレ556DXを注入して滑らかにしました。
3. 押し込み式の錠前が使いにくいことをお客様に説明し、新しい錠前への交換を提案。
4. 予算の関係で今回は修理のみ行うこととなりました。
#### 修理結果と考察
30分ほどで修理は完了し、鍵の位置ズレと油切れが原因であったことを確認しました。この修理により、鍵は正常に動作するようになりました。迅速に問題を解決できたことで、お客様にも大変喜んでいただけました。
#### 防犯対策と鍵のメンテナンスの重要性
今回の修理事例から学べることは、鍵の位置ズレや油切れといった小さな問題でも、放置すると大きなトラブルに発展する可能性があるということです。定期的なメンテナンスと専門家による点検が、鍵の寿命を延ばし、安全を確保するためには欠かせません。
#### まとめ
今回の工事を通じて、鍵の位置ズレと油切れに対する迅速な対応がいかに重要であるかを再確認しました。お客様の安心を守るために、私たち鍵の専門家は常に最善を尽くしています。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠までご連絡ください。
#鍵工事 #鍵修理 #防犯対策 #MIWA錠前 #クレ556 #位置ズレ修正 #大阪府 #高槻市 #鍵の専門家 #DIY
昨日、大阪府枚方市にお住まいのお客様から、玄関引戸錠の見積もりを依頼されました。お客様は戸先側の鍵交換を希望されていましたが、電話でご相談させていただいた結果、取付位置の関係で同じものしか取り付けられないため、緊急対応ができないことをご説明しました。
戸先側の鍵交換の問題
最初に、お客様が希望された戸先側の鍵交換について検討しました。しかし、現場の状況から判断すると、同じタイプの鍵しか取り付けることができず、別のタイプの鍵を取り付けることは難しいと分かりました。このため、お客様には緊急対応ができない旨をお伝えしました。
代替提案: 真ん中の錠前交換
この状況を受けて、元々主錠である玄関の真ん中の錠前を交換することをご提案しました。この提案は、お客様に一旦保留とされましたが、その後、お客様から再度ご連絡をいただき、真ん中の錠前交換の依頼を正式に受けました。
現場確認と扉の調整
現場を確認したところ、2枚の扉が傾いており、中心が合っていない状態でした。まず、ドアの傾きを調整し、中心が許容範囲内であることを確認しました。ドアの調整を行うことで、新しい錠前がスムーズに取り付けられるようになりました。
MIWA社のPSSL09-1LSへの交換
最終的に、MIWA社のPSSL09-1LSに20分ほどで交換作業を完了しました。この新しい錠前は、操作性が向上し、以前よりも使い勝手が良くなりました。お客様からは「戸先の鍵よりも真ん中の方が使いやすい」と喜んでいただけました。
まとめ
今回の事例では、お客様が希望された戸先側の鍵交換が難しかったため、代替提案として真ん中の錠前交換を行いました。最終的に、お客様には満足いただける結果となり、安全性と利便性の向上を実現しました。
キーセンター大阪鍵匠では、お客様のご要望に応じた最適な鍵交換サービスを提供しています。緊急対応が難しい場合でも、代替案を提案し、安心してご利用いただけるよう努めています。鍵交換や防犯対策についてお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。
#鍵交換 #緊急対応 #MIWA #お客様満足 #DIY #防犯対策 #大阪府 #枚方市 #ホームズ寝屋川店
**鍵交換の現場から学ぶ大切な教訓 – キーセンター大阪鍵匠**
今日はあるマンションの鍵交換作業を行いました。その作業を通じて、いくつかの重要な教訓を学びました。このブログでは、その教訓を共有し、鍵交換の際に注意すべきポイントを紹介します。
## 鍵交換の現場レポート
### 鍵交換の依頼
年末にお客様から引越し後の鍵交換の依頼がありました。お客様の安全と安心を確保するために、早速現場に向かいました。
### 鍵の種類の確認ミス
エレベーターで7階に上がる前に、下の階の鍵を確認しました。その際、GOAL社のV18キーが使用されていたため、そのシリンダーを選びました。しかし、いざお客様の階に到着してドアを開けて確認すると、錠前はSHOWA社の535タイプでした。
マンション全体で一度鍵交換が行われたようです。そのため、鍵の種類が異なることに気づきました。
### シリンダーの選定ミス
その後、車に戻り該当するシリンダーを持ってきましたが、シリンダーの尾っぽの幅が異なることに気づきました。再度車へ戻り、正しいシリンダーを持ってくる必要がありました。
### 鍵交換の完了
結局、交換自体は15分ほどで完了しましたが、最初に楽をしようとしたことが間違いでした。確認を怠らないことの大切さを学びました。
## 鍵交換で学ぶ教訓
### 事前確認の重要性
鍵交換の前には必ず現場の鍵の種類や状態を確認することが大切です。これにより、作業の手戻りを防ぐことができます。
本日の鍵工事レポート: 室内装飾錠のトラブル解決
**ご依頼内容**
本日、キーセンター大阪鍵匠にお客様からのご連絡がありました。お客様の扉のレバーを下に下げても開かず、上に上げると開くというトラブルが発生しているとのことでした。このような鍵のトラブルは日常的に見られるものであり、迅速な対応が求められました。
**現場調査と原因特定**
現場に到着し、確認を行ったところ、古い室内装飾錠が原因であることが判明しました。この種のトラブルは古い鍵に見られる典型的な問題であり、金属疲労による部品の破損が原因でした。レバーを下げても開かないが、上に上げると開くという症状は、内部のラッチの問題であることが多いです。
**修理方法の選定**
このような場合、錠前全体を交換する必要はなく、ラッチのみを交換することで問題を解決できます。ラッチのみの交換は、コストを抑え、ドアのデザインを損なうことなく修復する最良の方法です。お客様にこの修理方法を説明し、了承を得た上で作業を開始しました。
**作業の流れ**
作業は約20分程度で完了しました。まず、古いラッチを取り外し、新しいラッチを取り付けました。その後、扉のレバーがスムーズに動作するか確認を行い、問題なく修復できたことを確認しました。
**お客様の声**
作業終了後、お客様にもご確認いただいたところ、「スムーズに扉が開閉できるようになり、大変満足しています」とのお言葉をいただきました。鍵のトラブルは日常生活に大きな支障をきたすため、迅速な対応が求められます。お客様に喜んでいただけたことは、私たちにとって何よりの励みです。
**最後に**
鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひキーセンター大阪鍵匠までご相談ください。プロフェッショナルな技術と迅速な対応で、皆様の安全と安心を守ります。どんな小さなトラブルでも、お気軽にご連絡ください。
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です!本日は、鍵交換と防犯性能アップのご依頼についてご紹介します。私たちは、地域の皆様の安全と安心を第一に考え、迅速かつ確実なサービスを提供しています。
本日の作業内容
本日2件目の鍵工事は、上下2ヶ所の鍵交換でした。お客様からのご依頼内容は以下の通りです:
下の鍵が回らなくなった
防犯性能をアップしたい
上下別々の鍵にしたい
一週間に一度しか家に帰らないため、本日中に鍵交換を希望
使用した鍵の種類
お客様のご要望に応じて、以下の鍵を使用しました:
上の鍵:KABA社のKABA aceタイプ
下の鍵:WEST社の916シリンダー
これらの鍵は、防犯性能が高く、信頼性のある製品です。
作業の流れ
5時の約束で作業を開始し、終わり頃にはすっかり真っ暗になっていましたが、作業時間は約20分で完了しました。これでお客様も明日から安心して出勤できます。
防犯性能アップの重要性
防犯性能をアップすることは、家族や財産を守るために非常に重要です。特に、一週間に一度しか家に帰らない場合、留守中の防犯対策は欠かせません。KABA aceタイプとWEST 916シリンダーは、ピッキングや破壊に強い設計となっており、高い防犯性能を誇ります。
キーセンター大阪鍵匠の強み
私たちキーセンター大阪鍵匠は、以下の点でお客様に選ばれています:
迅速な対応:お客様のご要望に迅速に対応し、短時間で作業を完了します。
高い技術力:経験豊富なスタッフが確実な作業を行います。
信頼性のある製品:防犯性能の高い信頼性のある製品を使用しています。
安心のアフターサービス:作業後も安心していただけるよう、アフターサービスを充実させています。
お客様の声
今回の作業を通じて、お客様から以下のような嬉しいお言葉をいただきました:
「一週間に一度しか家に帰らないので、防犯性能をアップしてもらえて本当に安心しました。作業も迅速で、丁寧に対応していただきありがとうございました。」
まとめ
鍵交換や防犯性能アップをお考えの方は、ぜひキーセンター大阪鍵匠にご相談ください。私たちは、お客様の安全と安心を第一に考え、最適なご提案と確実な作業をお約束します。
ハッシュタグ
#鍵交換 #防犯対策 #KABA #WEST #安心安全 #鍵工事 #防犯性能アップ #ホームズ寝屋川店 #迅速対応 #高い技術力 #信頼性のある製品 #アフターサービス
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です!本日は、ドアの錠前修理に関する事例をご紹介します。お客様から「ドアの指で押さえる部分がうまく動かず、強く押さないと家に入れない」とのご連絡を受け、早速現場に向かいました。
錠前の問題点と修理の流れ
現場に到着し、錠前を確認すると、確かに動きが悪い状態でした。分解してみると、油切れと内側の金具が少し下がっていることが判明しました。このような場合、まずは油を差し、金具の位置を慎重に補正する必要があります。
修理の詳細
分解と確認: 錠前を分解し、内部の状態を確認しました。油切れが原因で動きが悪くなっていることが分かりました。
油差しと補正: 内部の金具が少し下がっていたため、慎重に補正を行いました。アルミダイカスト仕上げのため、優しく補正することが重要です。
再組立と動作確認: 再度錠前を組み立て、動作確認を行いました。結果、スムーズに動くようになりました。
鍵交換の提案
今回の鍵はMIWA社の縦型くの字の鍵でしたので、鍵交換をお勧めしましたが、お客様のご希望でそのまま使用することにしました。作業は約30分で完了し、お客様にもご満足いただけました。
キーセンター大阪鍵匠の強み
キーセンター大阪鍵匠では、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。お客様のご要望に応じた最適な修理方法を提案し、安心してご利用いただけるサービスを提供しています。
まとめ
ドアの錠前修理は、専門知識と技術が必要です。キーセンター大阪鍵匠では、経験豊富なスタッフが迅速に対応し、お客様の安全と快適な生活をサポートします。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。🔑
#鍵工事 #MIWA #錠前修理 #鍵トラブル #迅速対応 #鍵交換 #ホームズ寝屋川店
🔑 夕方緊急対応!浴室の鍵トラブル解決 🔑
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。今日は突然の連絡で、浴室の中に閉じ込められた方の救出に行ってきました。鍵が壊れてしまい、浴室から出られなくなったとのこと。幸いにもご家族がいらっしゃったので、すぐに連絡対応できました。
現場での状況確認
現場に到着し、状況を確認すると、11月にも工事で当たったカネダンロックK浴室錠が再び登場していました。この錠前は廃盤商品で、樹脂製のため壊れやすいのが難点です。以前の工事でも同じ錠前に遭遇し、その時も交換が必要でした。
緊急対応の流れ
今回も急いで破壊解錠を行い、15分ほどで無事に開錠することができました。お客様が無事に浴室から出られた後、技研社のハイス空錠とBS100のラッチを使って錠前を交換しました。一人で何度もネジを落としながら、やっとの思いで交換作業を完了しました。
同じタイプの錠前に再び遭遇
同じタイプの錠前に再び遭遇するとは思いませんでしたが、無事に解決できて良かったです。今回の経験から、廃盤商品や樹脂製の錠前は特に注意が必要だと感じました。お客様の安全を第一に考え、迅速かつ確実な対応を心がけています。
キーセンター大阪鍵匠のサービス
キーセンター大阪鍵匠では、鍵のトラブルに迅速に対応するためのサービスを提供しています。緊急対応はもちろん、定期的なメンテナンスや防犯対策のアドバイスも行っています。お客様の安心・安全を守るために、常に最新の技術と知識を取り入れています。
まとめ
今回の緊急対応では、再び同じタイプの錠前に遭遇しましたが、無事に解決することができました。キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵のトラブルにも対応できるよう、日々努力しています。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。
#鍵トラブル #緊急対応 #浴室錠 #カネダンロック #技研社 #鍵交換 #鍵修理 #鍵屋さん #防犯対策 #寝屋川市 #ホームズ寝屋川店
はじめに
キーセンター大阪鍵匠では、テナントビルの事務所の錠前セット交換を行っています。今回は、1月3日に指定された錠前セット交換についてご紹介します。錠前シリンダーは設備マスター逆マスター仕様で、注文から1か月ほどかかりましたが、昨年11月半ばに入荷済みでした。本日午後、交換作業を行い、約20分で完了しました。
錠前セット交換の流れ
注文と入荷
錠前シリンダーは設備マスター逆マスター仕様で、オーナー様の持つ鍵で全ての鍵が開けられる仕様です。昨年11月半ばに注文し、1か月ほどで入荷しました。
交換作業
本日午後、交換作業を行い、約20分で完了しました。迅速かつ丁寧な作業で、お客様にご満足いただける結果となりました。
鍵シリンダーのみの交換とセット交換の違い
ここのテナントビルでは、鍵シリンダーのみの交換で十分な場合でも、いつもセット交換を注文されます。これは、オーナー様のご要望に応じた対応であり、信頼性と安全性を重視しています。
キーセンター大阪鍵匠の強み
迅速な対応
錠前セット交換は、迅速かつ丁寧に行います。お客様のご要望に応じて、最適なサービスを提供します。
高品質な製品
錠前シリンダーは高品質な製品を使用し、長期間にわたって安心してご利用いただけます。
専門知識と経験
錠前交換の専門知識と豊富な経験を持つスタッフが対応します。お客様のニーズに合わせた最適な提案を行います。
まとめ
キーセンター大阪鍵匠では、錠前セット交換を迅速かつ丁寧に行い、お客様のご要望に応じた最適なサービスを提供しています。SEO対策を強化し、地域のお客様に信頼される存在を目指しています。今後も高品質なサービスを提供し続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
#錠前交換 #テナントビル #設備管理 #鍵シリンダー #マスターキー #作業完了 #プロの仕事 #ホームズ寝屋川店 #鍵交換
キーセンター大阪鍵匠の鍵交換サービス
新年明けましておめでとうございます!キーセンター大阪鍵匠では、今年も皆様の安心・安全をサポートするために、迅速かつ確実な鍵交換サービスを提供しております。
初仕事のご依頼内容
今年の初仕事として、大阪府寝屋川市のお客様から鍵交換のご依頼をいただきました。お客様は初詣で奥様が鍵を落としてしまい、旦那様が予備の鍵を持っていたため家には入れたものの、遠方の神社では有りますが、鍵を紛失したため、防犯上の不安から鍵の交換を希望されました。
現場での対応
現場に到着し、確認したところ、使用されていたのはアルファ社のインテグラル錠前でした。このタイプの錠前は多くの現場で使用されており、当店では常時在庫を持っています。今回はユーシンSHOWA製の万能型インテグラル錠DAC-100を使用し、約20分で交換作業を完了しました。
安心の鍵交換サービス
お客様は新しい鍵に交換されたことで安心され、これからも安心してお住まいになれると喜んでいただけました。キーセンター大阪鍵匠では、お客様の安全を第一に考え、迅速かつ丁寧なサービスを提供しております。
鍵交換の重要性
鍵を紛失した場合や、防犯上の不安がある場合は、早急に鍵の交換を検討することが重要です。特に、遠方で鍵を紛失した場合は、第三者に拾われるリスクがあるため、早めの対応が求められます。
キーセンター大阪鍵匠の強み
• 迅速な対応:お客様からのご依頼に迅速に対応し、短時間で作業を完了します。
• 豊富な在庫:多くの錠前を常時在庫しており、現場での即時対応が可能です。
• 高品質な製品:信頼性の高いメーカーの製品を使用し、安心してご利用いただけます。
まとめ
新年のスタートを安心して迎えるために、鍵の交換は重要なステップです。キーセンター大阪鍵匠では、お客様の安全を守るために、これからも高品質なサービスを提供してまいります。鍵交換のご依頼は、ぜひ当店にお任せください。
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠のブログへようこそ!今年もたくさんのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。今日は、今年最後の仕事についてお話ししたいと思います。
予期せぬ仕事の依頼
昨日で仕事納めのはずが、今日も出動することになりました。10月頃に鍵交換をさせていただいたお客様から、「玄関引戸の鍵が閉まらなくなった」とのご連絡をいただきました。お客様のお話では、以前交換した鍵ではなく、もう片方の鍵が問題とのこと。しかし、現場に到着するまで状況が把握できず、少し不安でした。
現場での状況確認
現場に到着してみると、なるほどと納得。お客様の玄関引戸は4枚扉で、鍵が2つ付いていました。普段使わない方の鍵を掃除するために解除したところ、鍵が閉まらなくなったとのことでした。実際に操作してみると、確かに固くて動きが悪い状態でした。
40年ものの錠前の交換
この錠前はもう40年も経っているものでしたので、交換を提案しました。お客様も納得してくださり、早速作業に取り掛かりました。20分ほどで新しい錠前に交換完了。お客様にも喜んでいただけました。
仕事にはモテる社長
男としてはモテない社長ですが、仕事にはモテるようです。今年最後の仕事も無事に終わり、ホッと一息ついています。お客様の笑顔を見ると、やはりこの仕事をしていて良かったと感じます。
今年もありがとうございました
今年もたくさんのお客様に支えられ、無事に一年を終えることができました。来年も引き続き、皆様のご期待に応えられるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
#ホームズ寝屋川店 #鍵交換 #プロフェッショナル #仕事納め #お疲れ様でした #笑顔で年越し
最近の記事
- 🔧 交換だけじゃ終わらない!鍵がかからない原因とは?
- 🔑 45年使用されたサムラッチ錠が突然開かない⁉️ 原因と最適な修理方法
- 🔑 寝屋川市で信頼できる鍵屋を探すなら!細部までこだわるプロの仕事 🔑
- 🔑 鍵のトラブルは予兆なし!寝屋川市の鍵屋がスムーズな鍵交換で快適に!🔑
- 🔑【寝屋川市の鍵トラブル!すぐに対応できる鍵交換サービス-キーセンター大阪鍵匠】🔑
- 🔑 寝屋川市で鍵交換ならキーセンター大阪鍵匠!迅速対応で安心をお届け
- 🚗🐶 【本日3件目:犬によるインロック事件!?】🐾🔑 愛犬がロックを閉める!?軽トラの解錠に緊急対応!
- 🔑【鍵開けエピソード:GOAL V18の解錠ミッション】🔑
- 🚪🔑【トイレの鍵交換】快適な空間をお届けします-キーセンター大阪鍵匠!🔑🚪
- 🔑【鍵無し作成で物置鍵を再現!プロの技術で安心対応-キーセンター大阪鍵匠】