2025.01.13カテゴリー:
IMG_6130

勝手口の防犯性をアップする鍵工事 – キーセンター大阪鍵匠

お客様のご相談内容

2日前、お客様より勝手口の鍵(シリンダー)の防犯性をアップしたいとのご相談をいただきました。お客様は、補助錠を取り付けるか、鍵を交換するかで迷われていましたが、金額面でのメリットを考慮し、シリンダー交換を選ばれました。

シリンダー交換の理由

お客様の勝手口は隣の玄関と対面しており、ガラス破り対策が完璧ではないものの、大きな問題はないと判断しました。また、ドア枠が狭いこともあり、シリンダー交換が最適な選択肢となりました。

使用したシリンダーの特徴

今回使用したシリンダーは、KABA Ace3258タイプです。このシリンダーは、様々なシリンダーに対応できる万能タイプであり、防犯性も高い製品です。シリンダーの尾っぽをカットして取り付けることで、15分ほどで交換が完了しました。

施工の流れ

お客様との相談: 防犯性をアップするための方法について、お客様と詳細に相談しました。

シリンダーの選定: 金額面や取り付けの容易さを考慮し、KABA Ace3258タイプのシリンダーを選定しました。

取り付け作業: シリンダーの尾っぽをカットし、ドア枠に合わせて取り付けました。作業は15分ほどで完了しました。

施工後の効果

シリンダー交換後、お客様からは「安心して過ごせるようになった」との嬉しいお言葉をいただきました。防犯性が向上し、安心感が増したことで、お客様の満足度も高まりました。

キーセンター大阪鍵匠の強み

迅速な対応: お客様のご相談から施工まで、迅速に対応いたします。

高品質な製品: 防犯性の高いシリンダーを使用し、お客様の安全を守ります。

経験豊富なスタッフ: 専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。

まとめ

勝手口の防犯性をアップするためのシリンダー交換は、金額面でも効果的な方法です。キーセンター大阪鍵匠では、お客様のご要望に応じた最適な防犯対策を提案し、迅速かつ丁寧に施工いたします。防犯性を高めたいとお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください。

IMG_6128
IMG_6127
IMG_6126
IMG_6125
2025.01.12カテゴリー:
IMG_6110

## 鍵交換のプロフェッショナル – キーセンター大阪鍵匠の実績紹介

### 1. はじめに
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠のブログへようこそ。本日は、お客様からのご依頼に迅速に対応した鍵工事の事例をご紹介します。鍵のトラブルに対するプロフェッショナルな技術とサービスを通じて、お客様に安心と安全を提供しています。

### 2. トラブル発生の背景
#### お客様からの連絡
本日2件目の鍵工事は、お客様から引戸の真ん中の鍵がかかりにくくなり、ついに完全にかからなくなってしまったとのご依頼がありました。お客様自身で鍵を外してみたものの、改善の様子が見られなかったため、当社にご依頼いただきました。

#### 引戸の状況とお客様の要望
現場で確認したところ、TOSTEM社(LIXIL)専用の錠前でした。戸先とセットで交換すると高額になるため、お客様は真ん中の鍵だけを交換してほしいとのご希望でした。私たちは、お客様のご希望に沿った最適な解決策を提案しました。

### 3. 鍵交換作業の詳細
#### ジグソーによる加工
真ん中の鍵を交換するには、ジグソーで全面部の加工が必要でした。この作業について、お客様にご了解をいただき、慎重に加工を進めました。精度の高い作業が求められるため、私たちは細心の注意を払って作業を行いました。

#### 新しい鍵の設置
今回は、いつも引戸で使うMIWA社のPSSL09-1LSを使用して鍵を交換しました。この鍵は高い防犯性能を持ち、安心して使用できる製品です。約30分ほどで交換作業は完了し、お客様にストレスなくご使用いただけるようになりました。

### 4. 作業の効果とお客様の反応
#### 防犯性能の向上
新しい鍵の設置により、引戸の防犯性能が大幅に向上しました。MIWA社のPSSL09-1LSは、高い防犯性能と耐久性を兼ね備えており、安心してご使用いただけます。これにより、お客様は安心して外出できるようになりました。

#### お客様の満足
作業の完了後、お客様からは「ストレスなく使えるようになり、安心して出かけられる」との感謝の言葉をいただきました。お客様の満足が、私たちの励みとなります。プロフェッショナルな技術とサービスが評価され、お客様からの信頼を得ることができました。

### 5. キーセンター大阪鍵匠の強み
#### 高い技術力と迅速な対応
キーセンター大阪鍵匠では、鍵のトラブルに対して迅速かつ的確に対応できる高度な技術力を持っています。お客様の安全と安心を第一に考え、短時間で高品質なサービスを提供しています。

#### お客様第一のサービス精神
私たちは、お客様のニーズに応えるため、常に最善を尽くします。お客様の笑顔を守ることが、私たちの使命です。信頼されるパートナーとして、お客様の期待を超えるサービスを提供します。

### 6. まとめ
#### 安全・安心の鍵工事ならキーセンター大阪鍵匠へ
本日の事例を通じて、キーセンター大阪鍵匠の高い技術力とサービスの質の高さを感じていただけたのではないでしょうか。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店までご連絡ください。お客様の安全と安心を第一に、迅速に対応させていただきます。

## お問い合わせ
連絡先: キーセンター大阪鍵匠
電話番号: 0120-492-193
メール: info@kagi-jp.com
営業時間: 10:00 -20:00 (年中無休)

IMG_6108
IMG_6109
IMG_6107
IMG_6105
2025.01.12カテゴリー:
IMG_6100

玄関の鍵交換で安心を提供 – キーセンター大阪鍵匠の実績紹介

1. はじめに
こんにちは、キーセンター大阪鍵匠のブログへようこそ。本日は、2年前に鍵を交換したお客様からの再依頼に対応した事例をご紹介します。お客様の鍵のトラブルに迅速に対応し、安全で安心な生活をサポートするプロフェッショナルな技術とサービスをご覧ください。

2. トラブル発生の背景
お客様からの連絡
正月中に鍵をなくしてしまったというお客様からのご依頼を受けて、現場に駆けつけました。現場で確認すると、45年前に建てられたミサワホームの家であることを思い出しました。初期の家はノブだったのですが、家族が多いこともあり、以前も鍵5本付きのセットをご希望されたお客様です。

3. 鍵交換作業の詳細
ノブからの進化
今回は、SHOWA社のW2-DACウェーブキー5本仕様を使用して対応しました。お客様からは、再度5本セットでの鍵交換を安価でお願いされました。新しいウェーブキーは高い防犯性能を持ち、安心して使用できる鍵です。

迅速かつ丁寧な作業
鍵の交換は約20分で完了しました。私たちのプロフェッショナルな技術と経験により、お客様に短時間で高品質なサービスを提供できました。

4. 作業の効果とお客様の反応
防犯性能の向上
SHOWA社のW2-DACウェーブキーは、防犯性能が非常に高く、家庭の安全をしっかりと守ります。新しい鍵の導入で、お客様は安心して日常を過ごせるようになりました。

お客様の満足
お客様は再度のご依頼に満足してくださり、「安心して過ごせる」との感謝の言葉をいただきました。信頼して再び依頼していただけることが、私たちの大きな励みです。

5. キーセンター大阪鍵匠の強み
高い技術力と迅速な対応
キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵のトラブルにも対応できる高度な技術力を持っています。迅速かつ丁寧な作業を行い、お客様の安全と安心を第一に考えたサービスを提供しています。

お客様第一のサービス精神
私たちは、お客様のニーズに応えるため、常に最善を尽くします。お客様の笑顔を守ることが、私たちの使命です。

6. まとめ
安全・安心の鍵交換ならキーセンター大阪鍵匠へ
本日の事例を通じて、キーセンター大阪鍵匠の高い技術力とサービスの質の高さを感じていただけたのではないでしょうか。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店までご連絡ください。お客様の安全と安心を第一に、迅速に対応させていただきます。

お問い合わせ
連絡先: キーセンター大阪鍵匠
電話番号: 0120-492-193
メール: info@kagi-jp.com
営業時間:  (24時間営業年中無休)

IMG_6103
IMG_6102
IMG_6104
2025.01.10カテゴリー:
IMG_2572

大阪府高槻市、玄関錠の交換で安全性アップ! – キーセンター大阪鍵匠の事例紹介

1. はじめに
こんばんは!キーセンター大阪鍵匠のブログへようこそ。本日は、株式会社鍵匠の玄関錠修理事例をご紹介します。この事例から、お客様のトラブルに迅速に対応する鍵修理のプロフェッショナルとしての技術とサービスについてお伝えします。

2. トラブル発生の背景
お客様からの連絡
夕方近くに、お客様から「玄関戸先錠のシリンダーが取れてしまった」とのご連絡をいただきました。現場に駆けつけると、状況は思っていた以上に悪化していました。

3. 現場での確認と作業内容
シリンダーの状態確認
現場で確認したところ、お客様自身がシリンダーを外してしまい、さらに状況が悪化していたことが判明しました。戸先のシリンダーは勝手に外れることはありませんので、やはりお客様が自分で外してしまったのです。

真ん中の鍵の交換
戸先のシリンダーはそのままにして、真ん中の鍵をMIWA社のPSSL09-1LSに交換しました。これにより、通常通り使用できるようになり、防犯性能も向上しました。交換した鍵にはスライドレバーとサムターン動作防止機能が備わっており、2枚の扉をしっかりと固定しています。

4. 作業の効果とお客様の反応
防犯性能の向上
新しい鍵に交換したことで、玄関の防犯性能が大幅に向上しました。MIWA社のPSSL09-1LSは高い防犯性能を誇る鍵であり、スライドレバーやサムターン動作防止機能が備わっているため、安心してご利用いただけます。

お客様の満足
作業時間は約30分で完了しましたが、私たちとしては作業前に呼んでいただけたら良かったのにと思います。お客様には、ぜひプロにお任せいただきたいです。私たちはいつでも迅速に対応いたします。

5. キーセンター大阪鍵匠の強み
#### 技術力とサービス精神
キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵のトラブルにも迅速かつ的確に対応できる技術力を持っています。また、お客様の安全と安心を第一に考えたサービス精神が私たちの強みです。プロフェッショナルな技術と心のこもったサービスで、お客様の満足度を高めていきます。

6. まとめ
安全・安心の鍵修理ならキーセンター大阪鍵匠へ
本日の事例を通じて、キーセンター大阪鍵匠の技術力とサービスの質の高さを感じていただけたのではないでしょうか。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店までご連絡ください。お客様の安全と安心を第一に、迅速に対応させていただきます。

## お問い合わせ
連絡先: キーセンター大阪鍵匠
電話番号: 0120-492-193
メール: info@kagi-jp.com
営業時間: (24時間年中無休)

IMG_2569
IMG_2568
IMG_6083
2025.01.09カテゴリー:
IMG_6067

🔑 50年以上前の手提げ金庫の開錠事例 – 鍵工事のプロ、キーセンター大阪鍵匠
今日も様々な鍵のトラブルに対応しているキーセンター大阪鍵匠。今回は、特に印象深い50年以上前の手提げ金庫の開錠事例をご紹介します。この事例から、鍵工事のプロフェッショナルとしての技術とお客様へのサービス精神を感じていただければ幸いです。

2. トラブル発生の背景とお客様の困りごと
お客様の声と困りごと
あるお客様からの依頼で、鍵を紛失した50年以上前の手提げ金庫の開錠が必要となりました。この金庫はダイヤルが二つと鍵がついた非常に古いもので、お客様もどのように対処すればよいか困り果てていました。

3. 開錠作業の詳細
迅速かつ的確な対応
現場に到着後、まず金庫の状態を確認し、ダイヤルを合わせることで開錠作業を開始。驚くべきことに、約30秒で開錠に成功しました。シンプルな構造の金庫であったため、スムーズに作業を終えることができました。

4. お客様の反応とサービスの効果
お客様の満足と感謝の言葉
無事に開錠が完了し、お客様は大変喜んでくださいました。「すぐに来てくれてありがとう」との感謝の言葉をいただき、私たちにとっても非常に励みになる瞬間でした。料金も安く済み、お客様の満足度をさらに高める結果となりました。

5. キーセンター大阪鍵匠の強み
技術力とサービス精神
キーセンター大阪鍵匠では、どんな鍵のトラブルにも迅速かつ的確に対応できる技術力を持っています。また、お客様の笑顔を第一に考えたサービス精神が私たちの強みです。どんな鍵のトラブルでも、お気軽にご相談ください。

6. まとめとお問合せ情報
安全・安心の鍵工事ならキーセンター大阪鍵匠へ
本日の事例を通じて、キーセンター大阪鍵匠の技術力とサービスの質の高さを感じていただけたのではないでしょうか。鍵のトラブルでお困りの際は、ぜひ当店までご連絡ください。お客様の安全と安心を第一に、迅速に対応させていただきます。

連絡先: キーセンター大阪鍵匠
電話番号: 0120-492-193
メール: info@kagi-jp.com
営業時間: 10:00 – 20:00 (年中無休)

IMG_6068
2025.01.09カテゴリー:
IMG_6066

🔑本日の鍵工事 – 鍵紛失による交換連続3件目🔑

鍵紛失による緊急対応

今日は鍵紛失による交換作業が3件もありました。年始の行楽地で鍵をなくす方が多く、お困りの皆様のお手伝いができて光栄です。3件目の現場も、迅速に対応することが求められました。

再度のご依頼

今回のお客様は、以前も一度鍵交換を依頼された方でした。再び鍵を紛失され、急ぎで対応することになりました。再度のご依頼をいただけることは、我々のサービスに対する信頼の証です。

シリンダー交換の手順

1. 確認と準備
– 鍵の状態を確認し、必要な工具や部品を用意しました。

2. シリンダーの取り外し
– 前回交換したKABA Ace 3250S 2個同一シリンダーを再び使用し、見た目を変えずに交換しました。

3. シリンダーの取り付け
– 新しいシリンダーを取り付け、調整と確認を行いました。作業は15分ほどで完了しました。

お客様の反応と感謝

作業が完了すると、お客様からは「すぐに来てくれてありがとう」と感謝の言葉をいただきました。私はただ仕事をしただけですが、このように感謝されると、とても励みになります。お客様の笑顔が見られる瞬間が、何よりも嬉しいです。

今後の取り組み

今回のような鍵紛失のトラブルに迅速に対応し、お客様に安心感を提供することが我々の使命です。これからも高品質なサービスを提供し続けるために、次のような取り組みを行います。

1. 技術の向上
最新の技術や製品に関する知識を常にアップデートし、最適な提案ができるよう努めます。

2. コミュニケーションの強化
お客様との信頼関係を築くため、コミュニケーションを大切にし、お客様のニーズに応える形でサービスを提供します。

3. 安全性の確保
安全性を最優先に考え、鍵工事の際には細心の注意を払います。お客様の財産と安全を守るため、万全の対策を講じることが求められます。

まとめ

鍵紛失や故障は誰にでも起こりうる問題ですが、迅速かつ適切な対処を行うことで、お客様の安心と安全を確保できます。今回も無事に作業を終え、お客様に満足していただける結果を得ることができました。これからも継続的に技術を向上させ、最高のサービスを提供し続けることを目指して努力します💪✨

#鍵屋 #鍵交換 #防犯 #セキュリティ #鍵のトラブル #KABA #作業報告 #お客様満足 #ホームズ寝屋川店

IMG_6065
IMG_6064
IMG_6062
2025.01.09カテゴリー:
IMG_6060

🔑昨日連絡でお待ちいただいたお客様の鍵工事🔑

本日の鍵工事 2件目

本日2件目の鍵工事に行ってきました!昨日連絡を受けたお客様は鍵を紛失してしまい、電話でウエスト社の鍵がついていることを確認していました。お客様は以前にも鍵をなくしてしまったことがあり、今回も再度鍵の交換が必要でした。

玄関には上下2つの鍵がついていましたが、予算の都合もあり、あまり使っていない下の鍵はそのままにして、上の鍵のみKABA社の3250Rに交換しました。作業はスムーズに進み、15分ほどで完了しました。お客様にも大変満足していただけたようで、安心しました😊。

鍵紛失による鍵工事の重要性

鍵を紛失するというトラブルは、誰にでも起こりうる問題です。しかし、適切な対処を行うことで、再発を防ぐことができます。今回の事例では、お客様が以前にも鍵を紛失しており、再度同様のトラブルが発生してしまいました。鍵の交換は、お客様の安心と安全を確保するために非常に重要です。

1. 鍵の選定と交換

今回のお客様は、ウエスト社の鍵を使用していましたが、上の鍵のみKABA社の3250Rに交換することを選びました。この鍵は、高いセキュリティ性能を持つことで知られており、お客様に安心感を提供します。予算の制約がある中でも、最適な選択を行うことができました。

2. 鍵工事の手順

鍵工事は、迅速かつ正確に行う必要があります。今回の作業では、15分という短時間で交換作業を完了しました。鍵の取り付けや調整は、専門的な知識と技術を要するため、経験豊富なプロフェッショナルによる作業が求められます。

3. お客様の満足度

鍵の交換が完了した後、お客様にも大変満足していただけました。安心して日常生活を送るためには、鍵のトラブルを迅速に解決することが重要です。お客様の笑顔を見ることができる瞬間は、私たちにとって大きな喜びです。

今後の取り組み

鍵工事の重要性は、日常生活の安全を守ることにあります。これからも高品質なサービスを提供し、お客様の信頼に応えていきたいと思います。鍵の紛失や故障など、どんなトラブルにも迅速に対応し、お客様の安心と安全を最優先に考えます。

1. 継続的な技術向上

鍵工事の技術は日々進化しています。最新の技術や製品に関する知識を常にアップデートし、お客様に最適な提案ができるよう努めます。

2. お客様とのコミュニケーション

お客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことが重要です。お客様のニーズやご要望をしっかりと把握し、それに応える形でサービスを提供します。

3. 安全性の向上

安全性を最優先に考え、鍵工事の際には細心の注意を払います。お客様の財産と安全を守るため、万全の対策を講じることが求められます。

まとめ

鍵の紛失や故障は、誰にでも起こりうる問題です。しかし、迅速かつ適切な対処を行うことで、お客様の安心と安全を確保することができます。今回の鍵工事では、お客様に満足していただける結果を得ることができました。今後も継続的に技術を向上させ、お客様に最高のサービスを提供し続けることを目指して努力します💪✨

IMG_6059
IMG_6057

#鍵屋 #鍵交換 #ホームズ寝屋川店

2025.01.09カテゴリー:
IMG_6056

🔑鍵工事の挑戦と成功🔑

昨日、鍵を紛失してしまったお客様からのご依頼を受け、朝10時からの予約に向けて出発しました。事前確認でGOAL社のV18PXシリンダー2個同一キーだと把握していましたが、現場に着いて驚いたことに、セコムのセキュリティシステムが配線で繋がっていることが判明!🔒シリンダーを外すためには一度部品をバラし、組み立て直さなければならないという非常に手間のかかる作業が待ち受けていました。

最初は焦りましたが、冷静に対処することを心がけました。このような状況では、落ち着いて計画的に作業を進めることが最も重要です。通常なら20分で済む作業が、結局1時間40分に延びましたが、最終的には無事に完了し、お客様にも大変満足していただけました。次の12時の予約現場にも無事に間に合い、一安心しました😊。

こうした困難な作業を通じて学ぶことは多く、特に配線が絡むセキュリティシステムとの連携作業には一層の注意が必要だと痛感しました。これからも引き続き、高品質なサービスを提供するために全力を尽くします💪✨

鍵工事の重要性

鍵工事は日常生活の安全を守る重要な役割を果たします。特に紛失や故障が発生した場合、迅速な対応が求められます。今回のケースのように、セキュリティシステムと連携する鍵の交換や修理は、一層の専門知識と経験が必要です。

1. 事前確認と準備
事前にシリンダーの種類や状況を確認しておくことが、作業を円滑に進めるための鍵となります。予測できるトラブルに備え、必要な工具や部品を準備することが大切です。

2. 冷静な対処
予期せぬトラブルが発生した際も、冷静に対処することが求められます。焦ってしまうと誤った対応をしてしまう可能性が高くなりますので、落ち着いて状況を見極め、適切な対応を心がけましょう。

3. 高品質なサービス提供
お客様に安心していただけるよう、高品質なサービスの提供を心がけます。技術的な面だけでなく、お客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことも重要です。

セキュリティシステムとの連携

今回の作業では、セコムのセキュリティシステムが関与していました。このような高度なシステムと連携する場合、通常の鍵工事以上に慎重な対応が求められます。セキュリティシステムの配線を扱う際には、誤操作がないよう細心の注意を払いながら作業を進める必要があります。

1. セキュリティシステムの理解
セキュリティシステムの構造や機能を理解しておくことが、スムーズな作業の鍵となります。事前にシステムの取扱説明書や関連情報を確認し、必要な知識を身につけることが大切です。

2. システムとの連携
シリンダーの交換や修理作業では、システムとの連携が求められます。配線を外す際には、必ずシステムを一時的に停止させ、安全に作業を行える環境を整えることが重要です。

3. 確実な復旧
作業完了後は、システムが正常に動作していることを確認し、配線を元通りに復旧させます。不具合が発生しないよう、注意深くチェックを行い、お客様に説明することで、安心していただけます。

まとめ

鍵工事は日常生活の安全を守る重要な作業です。今回のような困難な作業を通じて、技術と経験を積み重ね、お客様に高品質なサービスを提供し続けることが求められます。引き続き、技術の向上とお客様満足度の向上を目指し、日々努力を惜しまず頑張ります💪✨

#鍵工事 #セキュリティ #鍵交換 #防犯 #ホームズ寝屋川店 #鍵屋

IMG_6055
IMG_5179
IMG_6054
2025.01.09カテゴリー:

鍵修理ならキーセンター大阪鍵匠へ!安心・迅速・確実なサービス

高槻市での一日仕事と特急依頼のエピソード

こんにちは、キーセンター大阪鍵匠のブログをご覧いただきありがとうございます。今日は大阪府寝屋川市の店舗での仕事についてお話しします。昨日、偶然にも店舗近くのお客様から「玄関鍵のツマミが折れてしまい中から鍵をかけられないので至急直して欲しい」とのご依頼がありました。急なトラブルにも対応できるよう、私たちは常に準備万端です。

緊急対応の流れ

お客様から送られてきた写真を確認すると、鍵は2連結になっていてサッシメーカー専用のものでした。ドアはYKK製と判明しましたが、電動モーター付きかどうかも確認が必要でした。また、ドア上部の製造番号も重要な情報です。

朝4時30分に奈良から出発し、5時15分には大阪府寝屋川市に到着しました。下道の混雑を避けるために早朝に出発するのは重要です。到着後、一時駐車場で仮眠を取り、7時30分に現場で確認と写真撮影を行いました。作業は約15分で完了しました。

節約社長としての心得

この日は、節約社長として経営者でなく雇われている方が楽と感じるひと時でもありました。鍵修理の仕事は多忙ですが、お客様の満足が何よりの励みです。日々の努力が報われる瞬間です。

キーセンター大阪鍵匠の強み

– 迅速対応: 緊急の鍵修理にも迅速に対応します。
– **確実な技術**: 専門的な知識と経験を持ったスタッフが対応します。
– **安心のサービス**: お客様の安全と安心を第一に考えたサービスを提供します。

まとめ

鍵のトラブルは突然発生するものです。キーセンター大阪鍵匠では、緊急対応もお任せください。私たちは、お客様のご要望に迅速かつ確実にお応えします。鍵修理のご依頼は、ぜひキーセンター大阪鍵匠へお任せください。

お問い合わせ

ご相談・お見積もりはお気軽にお問い合わせください。キーセンター大阪鍵匠の専用窓口までご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ

TEL 0120-492-193

メール info@kagi-jp.com

2025.01.07カテゴリー:
IMG_5999

鍵トラブルに巻き込まれることは予期せぬ出来事ですが、私たちは迅速かつ確実な対応でお客様の安心を守ります。今日は、そんな鍵トラブルの現場から、特に印象に残った一日を振り返ります。

鍵の紛失にご注意

今日は、4件の鍵工事を行いました。その中でも特に緊急性の高かった4件目のエピソードを紹介します。遠方から自宅に戻られたお客様から「鍵を失くしてしまい、家に入れない」との緊急連絡が入り、すぐに現場に駆けつけました。🏠

現場で確認したところ、お客様の家の鍵はMIWA社製の縦穴くの字の鍵でした。これを見て、迅速に解錠作業に取り掛かりました。5分以内で無事に解錠が完了し、お客様に家の中の鍵を確認していただきました。しかし、残念ながら家の中でも鍵は見つからず…。

シリンダー交換で安心を提供

鍵が見つからない状況下、お客様の安全を第一に考え、下のシリンダーのみを交換することに決定しました。交換作業も無事に15分ほどで終了し、お客様はホッとされたご様子でした。😊🔐

私たちの使命は、お客様の日常生活における安心と安全を守ることです。多忙な一日でありましたが、お客様の笑顔を見られたことが何よりの励みとなります。

鍵の管理に気を付けましょう

鍵の紛失は誰にでも起こり得ることですが、日頃から鍵の管理に注意を払うことで、トラブルを未然に防ぐことができます。例えば、鍵の複製を持つ、決まった場所に置くなどの対策を講じましょう。

緊急時の対応もお任せください

突然の鍵トラブルに遭遇した際には、私たちにお任せください。24時間対応でお客様のもとに駆けつけ、迅速に問題を解決いたします。鍵の修理、交換、新規取付けなど、どんなご要望にも対応いたします。

お問い合わせ

鍵に関するお悩みや緊急の際には、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

– 電話番号: 0120-492-193
– 営業時間: 24時間対応
– 住所: 大阪府寝屋川市日新町3-15ホームズ寝屋川店1F

皆様の安心と安全を守るため、私たちは日々全力でサポートいたします。鍵のことならキーセンター大阪鍵匠にお任せください。🔑

IMG_5998
IMG_5997
IMG_5996
IMG_5994