2024.08.13 カテゴリー:
こんにちは、鍵工事専門の[会社名]です。本日は、2件目の鍵工事の事例をご紹介します。今回のご依頼は、室内レバーハンドルが垂れ下がってしまったという問題でした。お客様ご自身で錠前を外し、ホームセンターで新しいものを探されたそうですが、適合するサイズが見つからず、当社にご依頼いただきました。
問題の原因と解決策
現場で確認したところ、錠前ケースには「NAiS」の刻印がありました。お客様が外した際に、中から折れたバネが出てきたとのこと。これがレバーハンドルが垂れ下がった原因でした。NAiSの錠前ケースはOEM製品であることが判明し、事務所に持ち帰ってカタログを調査しました。
ウエスト社A02/A55ケースの選定
調査の結果、ウエスト社のA02/A55ケースが適合することが分かりました。幸いなことに、ケース以外の部分はそのまま使用できる状態でした。お盆明けにケースを注文し、後日取り付ける予定です。
鍵工事のプロフェッショナルとしての対応
今回の事例からも分かるように、鍵工事は専門知識と経験が必要です。お客様ご自身でのDIYも素晴らしい試みですが、適合する部品が見つからない場合や、原因が特定できない場合は、プロにお任せいただくのが最善です。当社では、迅速かつ確実な対応を心掛けております。
まとめ
室内レバーハンドルの垂れ下がり問題は、錠前ケースのバネが折れたことが原因でした。ウエスト社のA02/A55ケースを使用することで、問題を解決することができました。鍵工事に関するご相談やご依頼は、ぜひ当社にお任せください。
最近の記事
- 枚方市で鍵交換をお考えの方へ|ミサワホームの特殊ケースに対応した鍵屋の現場レポート【キーセンター大阪鍵匠】
- 🔑寝屋川市でサッシのクレセント錠交換なら|鍵匠が迅速対応【20年の信頼と実績】
- 🔐高槻市で鍵交換なら「鍵匠」へ!TOSTEM製ドアの交換事例と防犯の新常識をご紹介
- 🔐業務用金庫が突然開かない!?寝屋川市で迅速対応したダイヤル解錠作業事例
- 【寝屋川市 鍵交換事例】YKK製サッシドア錠前を迅速対応で交換完了|こだわりに応える丁寧施工
- 🔐【枚方市 勝手口の鍵交換事例】“テープと紐”で応急処置…これは非常に危険です!
- 【枚方市の鍵交換なら】現場で見抜く本当の原因とは?|キーセンター大阪 鍵匠
- 思い込みは禁物!現場対応で学び続ける鍵屋の実力
- 🔐【寝屋川市】40年使った錠前が復活!アルファ3690ケース交換で解決した実例
- 【枚方市】「鍵をかけても扉が開く⁉」不安な玄関もプロの鍵交換で安全に|MIWA PSSL09-1LSで解決