2020.03.27 カテゴリー:
早速分解されてます(笑)
ついてた時の写真取れてないんです(´;ω;`)
今回のドアもラッチ交換です(*’▽’)
このラッチと呼ばれる部品すぐ壊れるわけではないですが25~30年くらいするとさすがに壊れます。
開きにくい、レバーが戻りにくいドアは替えといたほうがいいです、
放置していると全く動かなくなり過去にそれで何人かのお客様から閉じ込められましたと、救出依頼がありました(;・∀・)
その場合は玄関からのカギ開けしていくのでかなり大変です( ;∀;)
内部ラッチを新品に変えることでそういった悲劇から守れます、交換しても無茶しなければかなり寿命も長いので初期症状のうちに交換しましょう(*‘ω‘ *)
部品を元に戻して完成!!
ドアレバー交換修理はお早めに!! それでは(^_-)-☆
最近の記事
- 【枚方市】引越し中に書庫の鍵紛失!迅速対応のキーセンター大阪鍵匠にお任せください
- 【寝屋川市】玄関ドアの鍵交換はキーセンター大阪鍵匠にお任せください!
- 🔑 「鍵が回らない!」その原因と解決策とは?-キーセンター大阪鍵匠
- 【鍵交換の実例紹介】確実な施工でストレスゼロに!キーセンター大阪鍵匠の迅速対応
- 【鍵トラブル解決の実例】信頼と安心の鍵サービス「キーセンター大阪鍵匠」
- 【鍵トラブル解決事例】寝屋川市の鍵交換なら大阪鍵匠にお任せ!
- サムラッチ錠のトラブルと解決事例:安心・安全を守る鍵屋の役割-キーセンター大阪鍵匠
- 【寝屋川市での鍵交換・修理事例】お客様のご要望に応える迅速かつ丁寧な対応
- 鍵が抜けなくなるトラブル解決!寝屋川市での鍵交換作業事例をご紹介
- ドアクローザー交換の実績:寝屋川市の「キーセンター大阪鍵匠」