2020.09.29 カテゴリー:
50年前から有る室内錠とトイレ錠のラッチ交換です。
現在ではレバーがメインですね

ラッチとはノブを回した時に凹んだり出たりする部分です。ノブに問題ない場合はこの部品のみ交換すると安く交換できます。今回は使用場所は違いますがラッチは同じ部品になります。
鉄が擦れて外すと黒い粉が落ちて来ます(^◇^;)
ほとんど対応出来るように色々なラッチを車に常時積んで有ります











最近の記事
- 【寝屋川市の鍵交換事例】暗闇でも対応可能な現場主義の鍵屋|キーセンター大阪鍵匠
- 【寝屋川市で浴室錠交換】現場主義で納得対応|鍵屋「大阪鍵匠」の施工事例
- 【施工事例】寝屋川市で浴室ドアノブが腐食・破損|鍵交換のご依頼
- 🔐【寝屋川市|鍵が開いている不安を解消】補助錠+シリンダー交換で安心の防犯対策
- 🔧【寝屋川市|勝手口の鍵交換事例】ミネベアショウワ DAC-100で即日対応
- 🔐【枚方市で鍵修理・交換を検討中の方へ】交換不要だった錠前トラブルの実例とプロの対応力
- 【寝屋川市】三和シャッター・シャッターボックスの鍵交換は鍵匠へ|即日対応・安心施工
- 【寝屋川市】自動ドアの鍵交換なら鍵匠へ|MIWA製品対応・現場主義のプロが即対応!
- 🔑【高槻市で倉庫シャッターの鍵交換|10分で完了したプロの仕事】🔑
- 【寝屋川市】浴室錠の不具合修理|鍵屋が現場で見抜いた原因と最適な対応策