鍵交換が簡単に終わると思っていませんか? 実際には現場で予想外の状況が発生することが多く、柔軟な対応が求められます。本日は、そんな鍵交換の裏側をお伝えします。今回の案件は、「上下2つの鍵のうち上の鍵が回らなくなった」というお客様からのご相談から始まりました。他社では対応できないとのことで、当社にご依頼いただいたケースです。
現場で見えた意外な問題点
現場に到着し鍵の状態を確認すると、問題が一層深刻であることが判明しました。
削られたデッド部分
鍵のデッド部分をよく見ると、明らかに削られている痕跡が…。これが原因で鍵がスムーズに動作せず、回らなくなっていたのです。お客様に確認すると、「以前住んでいた方がされたのかもしれない」とのこと。どうやら過去の修正が影響しているようです。
チェーン代わりのガードロック
さらに調査を進めると、受け側のガードロック部分(チェーンの代わり)が削られている状態も確認されました。これが原因でデッド部分が出てくる際に引っかかり、鍵の動作が妨げられていたのです。
ツマミの亀裂
上下のツマミには亀裂が入っており、放置すると操作不能になる可能性が…。この亀裂も交換を検討する理由として挙がりました。
原因究明の難しさ
「どうしてこんなことになったのか?」原因を突き止めたいところですが、以前住んでいた方に直接聞くことはできません。そのため、過去の状況を推測しながら最善の方法を模索する必要がありました。
「鍵がかかりにくいから削ったのでは?」という推測もありますが、交換によって本当に問題が改善されるのかは未確定。こういったケースでは、慎重に進めるべきです。
鍵交換の提案と見積もり
削られてしまった錠前ケースや受け側部分を交換することが提案されました。さらに、亀裂が入ったツマミの交換も含めて見積もりを提示する形となりました。ただし、交換作業による改善が保証されていないため、今後の進め方をお客様と相談しながら決めていくことが重要です。
メーカーへの問い合わせとさらなる壁
鍵交換がさらに難航する理由が…。ドアシールに記号が見当たらず、製品情報が不明の状態でした。そこでLIXIL(旧TOSTEM)に問い合わせを行うも、「見積もりが出るのか?」という不安が残ります。
メーカーとのやり取りや製品情報の確認も鍵交換業務の一環ですが、こういった対応は時間と労力を必要とします。それでもお客様の安心と安全を守るために全力で取り組みます!
鍵交換の奥深さを知る
今回の案件は、鍵交換が単純な作業ではないことを改めて実感させられるケースでした。現場で見つかる想定外の問題、過去の加工による影響、そして不明確な製品情報…。鍵交換には経験と柔軟性が求められることを痛感します。
鍵交換に関するお悩みがある方はぜひご相談ください!どんな状況でも最善の方法を模索し、対応いたします。
まとめ
鍵交換は、「ただ交換するだけ」と思われがちですが、現場での課題を解決するために試行錯誤が必要な場面も少なくありません。今回も、鍵の状態と過去の加工が複雑に絡み合う状況で、一筋縄ではいかない作業となりました。
それでも、鍵屋としてお客様の安心を第一に考え、全力で対応させていただきます。鍵交換に関するご相談はいつでもお待ちしております!
最近の記事
- 【寝屋川市|鍵紛失による交換対応事例】~現場での柔軟な判断と確かな技術~
- 🔑鍵の不安、今日中に解決|寝屋川市で鍵交換ならキーセンター大阪鍵匠へ
- 【寝屋川市 鍵交換】技研社アウトセット引戸錠の交換事例|初めての錠前にワクワクした鍵屋の現場記録
- 🚽【枚方市でトイレの鍵が突然開かない!?】技研社ホームWC錠の緊急対応事例
- 【寝屋川市】鍵の不安を即解決!緊急鍵交換の現場対応レポート|キーセンター大阪鍵匠
- 【高槻市】鍵が開かない!ディンプルキー破損の緊急対応|鍵屋「キーセンター大阪鍵匠」
- 鍵穴が、ただの穴に…寝屋川市で引戸錠の緊急交換対応|鍵屋「キーセンター大阪鍵匠」
- 【寝屋川市の鍵交換事例】暗闇でも対応可能な現場主義の鍵屋|キーセンター大阪鍵匠
- 【寝屋川市で浴室錠交換】現場主義で納得対応|鍵屋「キーセンター大阪鍵匠」の施工事例
- 【施工事例】寝屋川市で浴室ドアノブが腐食・破損|鍵交換のご依頼