こんにちは、キーセンター大阪鍵匠です。本日は、玄関ドアクローザーの交換作業についてご紹介します。特に、油漏れやドアの閉まるスピードが早すぎる場合の対処法について詳しく解説します。
1. 依頼内容と問題点
本日のお客様からのご依頼は、玄関ドアクローザーから油が漏れ出しており、ドアの閉まるスピードが早すぎるというものでした。ドアクローザーは、ドアの開閉をスムーズにし、安全性を確保するための重要な部品です。しかし、油漏れが発生すると、ドアの動作が不安定になり、閉まるスピードが速くなりすぎることがあります。
2. ドアクローザーの交換が必要な理由
ドアクローザーは消耗品であり、長期間使用すると劣化が進みます。特に油漏れが発生した場合、内部のシールやパッキンが劣化している可能性が高く、修理ではなく交換が必要です。油漏れを放置すると、ドアの動作が不安定になるだけでなく、床や周囲の壁にもダメージを与える可能性があります。
3. 交換作業の流れ
今回の交換作業は約30分で完了しました。以下は、作業の流れです。
古いドアクローザーの取り外し: まず、古いドアクローザーを慎重に取り外します。取り外しの際には、ドアの重量を支えるために適切な工具を使用します。
新しいドアクローザーの取り付け: 次に、新しいドアクローザーを取り付けます。取り付け位置や角度を正確に調整し、ドアの閉まるスピードを適切に設定します。
動作確認: 最後に、ドアの開閉動作を確認し、スムーズに動作することを確認します。必要に応じて微調整を行います。
4. 暑さとの戦い
本日の作業は、非常に暑い中で行われました。短時間の作業でも汗が吹き出すほどの暑さでしたが、お客様に快適な玄関環境を提供するために全力を尽くしました。暑さ対策として、こまめな水分補給や休憩を取りながら作業を進めました。
5. まとめ
玄関ドアクローザーの油漏れや閉まるスピードの問題は、早期に対処することが重要です。キーセンター大阪鍵匠では、迅速かつ丁寧な対応でお客様の安心・安全をサポートします。ドアクローザーの交換や修理が必要な場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
最近の記事
- 枚方市で鍵交換をお考えの方へ|ミサワホームの特殊ケースに対応した鍵屋の現場レポート【キーセンター大阪鍵匠】
- 🔑寝屋川市でサッシのクレセント錠交換なら|鍵匠が迅速対応【20年の信頼と実績】
- 🔐高槻市で鍵交換なら「鍵匠」へ!TOSTEM製ドアの交換事例と防犯の新常識をご紹介
- 🔐業務用金庫が突然開かない!?寝屋川市で迅速対応したダイヤル解錠作業事例
- 【寝屋川市 鍵交換事例】YKK製サッシドア錠前を迅速対応で交換完了|こだわりに応える丁寧施工
- 🔐【枚方市 勝手口の鍵交換事例】“テープと紐”で応急処置…これは非常に危険です!
- 【枚方市の鍵交換なら】現場で見抜く本当の原因とは?|キーセンター大阪 鍵匠
- 思い込みは禁物!現場対応で学び続ける鍵屋の実力
- 🔐【寝屋川市】40年使った錠前が復活!アルファ3690ケース交換で解決した実例
- 【枚方市】「鍵をかけても扉が開く⁉」不安な玄関もプロの鍵交換で安全に|MIWA PSSL09-1LSで解決