2023.11.13 カテゴリー:
こんにちは 先程、合鍵を作られたお客様より 2つの鍵の内、上の鍵穴に 鍵が折れのを、 抜いてくれないかと ご相談が有りました。 錠前の外し方をレクチャーして 自分で外して持って来たら 安く作業出来る事を伝えたら 直ぐに持って来てくれました。 これは自分でやらない方が良い 作業です。 大体鍵が折れるのは、 このタイプの鍵です。 MIWA社のURキー なぜ折れるかと言うと 刻みの鍵でリバーシブル設計 深い溝が両方同じ所に 有ります。 折る人の特徴は、 せっかちな人 鍵が刺さりきる前に 鍵を捻ってるからです。 使用されてる方は、注意 トラブルが多いので メーカーも廃止しました。![]()
![]()
![]()
![]()
最近の記事
- 【鍵屋の技術】三菱トラック4トン車の鍵紛失対応!スピーディーかつ丁寧な鍵作成-キーセンター大阪鍵匠
- 【鍵交換のご依頼】DIYの思い出を守りながら快適さをプラス-キーセンター大阪鍵匠
- 【鍵屋の奮闘記】どこまでも丁寧に!おばあちゃんの安心を守るために
- 【緊急対応】寝屋川市で引戸錠の交換:折れたツマミの修理不可の場合の解決策
- 寝屋川市で鍵交換とメンテナンスを行った施工事例:防犯性向上と安心を提供する鍵屋サービス
- 鍵のトラブル解決!鍵交換とドア修理の施工事例-キーセンター大阪鍵匠
- 兵庫県稲美町での鍵交換エピソード:20年前のご縁が今も続く鍵屋サービス
- 鍵交換の見積もり:寝屋川市の現場からお伝えします。
- 電動自転車の解錠作業:キーセンター大阪鍵匠の現場から
- 【寝屋川市での鍵交換事例】安心・迅速対応で住まいの安全をサポートします。