2024.03.30 カテゴリー:
建てた際、お客様が、勝手口の鍵は使用しないことを決め、上下共用の鍵穴に鍵を差し込んで折って使えなくしたそうです。 しかし、18年後に勝手口を使う必要が生じ、上下の鍵を交換することになりました。20分ほどで交換作業が完了しました。 驚きの発見 後で確認すると、シリンダーの中に本当に鍵が残っていたことが判明しました。このようなエピソードは、鍵交換作業に携わる方々にとっても興味深いものでしょう。 キーセンター大阪鍵匠のブログで、このエピソードを共有させていただければ幸いです。![]()
![]()
![]()
最近の記事
- 🔑【机の鍵作成完了】寝屋川市の鍵屋が現場対応力で困りごとを解決!
- 🔐【デスク鍵紛失による緊急対応】寝屋川市の鍵屋が迅速&確実にサポート!
- 【実録】寝屋川市での鍵交換対応事例|マスターキーの誤解とプロの判断力
- 🔑【寝屋川市 鍵交換】鍵がかかりにくい?プロが20分で解決!~大阪鍵匠の現場レポート~
- 🔑【高槻市で室内錠・ラッチ交換なら鍵匠へ】突然のトイレ錠トラブルにも即対応!
- 【西成区の民泊鍵交換事例】電気不要のタイコー社P-900を導入|大阪府・大阪市で鍵屋をお探しの方へ
- 【寝屋川市 鍵屋】事務所入口の引戸錠を使いやすく|鍵匠のこだわり施工レポート
- 【枚方市 バイク鍵開け事例】鍵紛失でも安心対応|キーセンター大阪 鍵匠の緊急解錠レポート
- 🔐 寝屋川市での鍵交換事例:初対応シリンダーでも即日施工!
- 🔧【鍵メンテナンスでコスト削減】寝屋川市で信頼される“鍵修理”のプロ|キーセンター大阪鍵匠