2025.09.30 カテゴリー:

はじめに

浴室錠の不具合は突然に

寝屋川市で鍵のトラブルに対応しているキーセンター大阪 鍵匠です。
今回は、ユニットバスのドアが開かなくなるという浴室錠の不具合に関するご相談を受け、現場での対応内容をご紹介します。

浴室錠は日常的に使用されるため、経年劣化や構造的な問題によって不具合が起こることがあります。特にドアが開かない、ノブが回らないといった症状は、早急な対応が必要です。

ご相談内容

ユニットバスのドアが開かない

この日のご依頼は、寝屋川市内の住宅にお住まいのお客様からユニットバスのドアが開かなくなることがあるとのご相談。
詳細は伺えませんでしたが、すぐに現場へ急行しました。

現場調査

ラッチの動作不良を確認

現場到着後、まずは浴室錠の動作確認を実施。
一度すべての部品を取り外し、最も故障しやすいラッチ部分を単体でチェックしたところ、片側にはスムーズに動くものの、もう片側には動きが悪く、原因がラッチにあることが判明しました。

ラッチとは、ドアの開閉を制御する重要な部品であり、ノブ式の場合は左右どちらに回しても同じ動作ができることが求められます。

修理対応

技研製ラッチの採用とネジ穴の再加工

今回の浴室錠は、ノブ側にバネがなく、もともと軽く回る仕様だったため、同じ構造を持つ技研製のラッチを採用しました。

このタイプは、ノブ取り付け時にネジを強く締めすぎるとラッチの動作が妨げられることがあるため、少し緩めに締めて動作確認を行いました。結果は良好で、スムーズな開閉が可能となりました。

さらに、ラッチを固定するネジ穴が潰れており、しっかり締め付けられない状態だったため、4mmのネジ穴にタップを立て直し、5mmに変更して対応。
これにより、ラッチの固定力が向上し、長期的な安定性も確保できました。

作業時間と費用

約40分で完了、費用も最小限に

作業は約40分で完了。
ラッチのみの交換で済んだため、費用負担も抑えることができ、お客様にも大変喜んでいただけました。

鍵が開かないという不安を、現場での的確な判断と修理技術で解消できたことは、鍵屋としての大きなやりがいでもあります。

鍵匠の強み

現場主義と経験に基づく対応力

鍵匠では、寝屋川市を中心に鍵のトラブルに迅速かつ丁寧に対応しています。
浴室錠のような特殊な構造にも対応できるのは、日々の現場で培った経験と、細部まで見逃さない観察力があるからこそ。

ドアが開かない、鍵が回らない、ラッチが引っかかるといった症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 浴室錠の交換はどれくらいの時間がかかりますか?
A. 状況によりますが、今回のようなラッチ交換のみであれば約30〜40分程度で完了します。

Q. 費用はどれくらいかかりますか?
A. 部品交換のみの場合は数千円〜1万円前後が目安です。現場の状況により異なりますので、事前にお見積もりいたします。

Q. 寝屋川市以外でも対応可能ですか?
A. はい、近隣エリア(枚方市・守口市・門真市など)も対応しております。

寝屋川市で浴室錠の修理・交換なら鍵匠へ

鍵匠では、寝屋川市を中心に「浴室錠交換」「鍵交換」「鍵修理」など、あらゆる鍵のトラブルに対応しています。
Google検索で「寝屋川市 鍵屋」「浴室錠交換 寝屋川市」「鍵交換 寝屋川市」などのキーワードでお探しの方は、ぜひ当店のホームページをご覧ください。

安心・丁寧・迅速な対応で、地域の皆様の暮らしを支える鍵屋として、これからも現場主義を貫いてまいります。

🔑【対応エリア】寝屋川市、枚方市、高槻市、守口市、門真市、摂津市、茨木市、交野市、四條畷市

📞【お問い合わせ】鍵工事専用無料フリーダイヤル0120-492-193

鍵工事専用メールアドレスfujiwara@kagi-jp.com

🌐【ホームページ】キーセンター大阪鍵匠 https://osaka-kagisho.com