2020.03.25 カテゴリー:
本日は番外編キャリーバッグのキャスター交換についてご紹介いたします。
まずは写真を見てもらいましょう(*‘ω‘ *)
ウレタン系樹脂の加水分解による劣化ですね、要は古くなってボロボロと崩れてしまう状態です(‘ω’)ノ
こうなると一番多い修理方法が部品交換になります、同じものがない場合似たようなデザインのものを取り付けます。
まず中の生地を剥がします、キャスターは内部からねじで止められていることが多いです(*’▽’)
今回はハトメのような金具が使用されているあまり見ない作りの中身でしたので斜めニッパーで止まっている個所を切って外します。
こんな風に外れますこの後代わりに用意した交換品を取り付けていきます(^^♪
こんな風に替えていきます(‘ω’)ノ
このように全て替えたら元に戻して完了です(#^^#)
最近の記事
- 🔷 引越し先の鍵交換迅速対応でお客様の安心をサポート!-キーセンター大阪鍵匠 🔷
- 鍵のトラブルは交換だけじゃない!専門家の判断で最適な対応を-キーセンター大阪鍵匠【寝屋川市】
- 🔑 鍵の紛失もスピーディー解決!安心の鍵交換サービス-キーセンター大阪鍵匠 🔑
- 鍵穴トラブルは長年のホコリが原因⁉️【寝屋川市の鍵屋キーセンター大阪鍵匠が解決!】
- 【旅行前の鍵トラブルを解決!スーツケースが開かないときの対処法】 -キーセンター大阪鍵匠
- 困った鍵のトラブルも解決!寝屋川市のプロが教える現場対応事例-キーセンター大阪鍵匠
- 枚方市で鍵のかかりが悪い原因は扉のズレ!?鍵のプロが解決!-キーセンター大阪鍵匠
- 緊急対応の実力を発揮!寝屋川市で建設会社の信頼を守った鍵トラブル解決の舞台裏
- 引戸錠の鍵交換、安心と信頼のプロによる実績-キーセンター大阪鍵匠
- 鍵師の仕事に込める「慎重さ」と「心地よさ」 ~金庫ダイヤル変更で安心と信頼を届けます~